サイダーのように言葉が湧き上がるのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『サイダーのように言葉が湧き上がる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

レコードが流れるところ感動した
眩しかった〜
夏休みっていいよな〜

チェリーとスマイルの家の経済格差がなんかリアルだった
すき!!夏にみたい!ポップで可愛い!
日本語はやっぱりきれいだし素敵
題名が俳句になってるの気づかなかった!
なんかかわいい映画だった

自分の声に自信ない?大きな音が苦手なチェリーは音楽を流さずにヘッドホンをいつも付けてて、昔は好きだった出っ歯が気になり矯正をしてるが、それを隠したくマスクしているビーバーの話

レコード割ったの焦る…

>>続きを読む
ラストシーン良いなぁ。

主人公の声が好き。

最初彩度高すぎて目チカチカしたけど、後半良かったからよし。ふじやま夫婦の若い時のあたり、ラストの王道演説シーンは、ストレートに良かった。

NHK録画映画
41歳のおじさんですが、期待通りのキュンキュンを頂きました。
90分ほどの短い映画で、内容もシンプルだったと思います。
サイダーのように湧き上がった恋は、サイダーのように弾けて消えち…

>>続きを読む

................................................................................................
コミ…

>>続きを読む

あきに見てコタツで書いてるFilmarks

夏の映画を秋に観て冬にレビューを書くと言う、季節を横断する形になっている。

登場人物が愛おしい。
性格が、可愛らしい。
思春期特有の悩みを抱えて、人と…

>>続きを読む
俳句で気持ちを伝えるのって素敵。
山桜かくしたその葉ぼくはすき。

あなたにおすすめの記事