トールキン 旅のはじまりに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『トールキン 旅のはじまり』に投稿された感想・評価

Lana
3.0

映像は綺麗だし話もサクサク進むけど、これといった魅力を感じず。なんだかトールキンがテーマだからと言って、余計に「言語」「物語」「伝説」の要素を絡めすぎ・詰め込みすぎでは。無理矢理感を覚える。映画の全…

>>続きを読む

プライムの見放題終了間近に上がっていたので鑑賞。

背景がとても素敵でした。

戦争の中、銃弾が人を殺しているシーンでさえ綺麗でした、戦争が美化して見えて自分としては気持ち嫌でした、でも映画として見…

>>続きを読む
aya
2.6

丁寧に質良く製作された感じで、彼が生み出した物語(原作ではなく映画化された世界と、という意味だけど)と通じるものもあって良かった。
印象的だったのは戦場とのシーンバック。友人とのなんてことない時間と…

>>続きを読む
3.0

鑑賞しながら"友情"という言葉に合点がいく。映画「ロード・オブ・ザ・リング」の主要な登場人物には一貫して、その信念のようなようものがにじみ出る。"友情"や"忠義"といった言葉の意味の重さが、ひしひし…

>>続きを読む
km
3.0
ロードオブザリングの原作者トールキンの
半生を描く。始まりは学友達との出会い。
スタンドバイミーのような少年たちの思春期と絆をもう少し見ていたかった。
指輪物語のファンなら楽しめるでしょう。
3.0
観たよって記録だけ。
都合により吹き替えで棒読みが気になりすぎて入り込めなかったのと、そもそも片手間につけたのもあってあんまり入り込まんかった。
Bara
2.8
冒頭 塹壕戦争既視感、オックスフォード既視感。
トールキンは言語学者だったんですね!
アングロサクソン系ゲルマン語?英国って感じ。
なぜか炎のランナーを見たくなりました。
tomo
3.0

ニコラス・ホルトの不思議な魅力に引き込まれる〜
アマプラで配信終了前にのキッカケ。

ホビットやロード・オブ・ザ・リングは余りにも有名だけど、そう言えばそれを書いた人は知らなかったからこの映画で知…

>>続きを読む
2.5

かの有名な古典冒険ファンタジー指輪物語の著者トールキンの半生を描く作品

ファンタジー好き、指輪物語好きには興味がそそられる題材なのだけれど、いやー面白いところがなかったなあ

トールキンを知るには…

>>続きを読む

エルフもホビットもドワーフもガンダルフも出てこない。人間という種族は出てくるけど。
単なるトールキンの半生を描いた伝記です。
友達4人との友情物語をベースに進むんだけど、最後の最後になぜ友情物語を大…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品