スコアがあんまり良くないから放ってたけどオドレイ・フルーロ目当てで観たら、なかなかいい映画やん。
"パリの家族たち"というより母親という存在にフォーカスした群像劇。
子どもがいるいないだけでなく、…
原題: La Fête des mères=💐母の日。多種多様な母親👬同性夫婦も登場する群像劇📽✨妊娠🤰🏼・育児🤱🏼・仕事👩🏼🏫・介護👵🏻…母として、娘・オンナとしてどう生きるかを考えさせられまつ…
>>続きを読む2月から気分が向いた隙間時間にちょこちょこ見てたから小説読んでる感じだった。登場人物ごちゃごちゃになったり。
共感の嵐。母とのモヤモヤも、新生児期の辛さや不安も、母親に対する世間の目も。でも母親の…
母から生まれた貴方や貴女は作品を観ながら
どう解釈して何処に答えを着地させるのでしょう…?
面倒くさいで括れない
母の賛歌!———風吹ジュン(女優)
________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マリー=…
すごいねー。母は難しい。女性は難しい。色んな母がいて、色んな女性がいて、将来母になるかもしれぬ女の子がいる。当然であり、各々が様々に生きている。
日本に普及しまくって然るべき作品。
強くて逞しかった…