慰安婦問題という呼称こそ問題の深刻さを軽く見せているので、日本軍による性奴隷制度の問題と書いて念押ししておこう。
左に偏りすぎだという感想もあり、確かにそういうところにあり、少し過剰な演出などもあ…
かなり見応えのあるドキュメンタリー!
慰安婦問題だけじゃなく日本会議とかにも物申しております。
2019年製作だから今とはまた現状が違うんだろけど…映画としてはどっちかっつーたら否定論者側のことは…
慰安婦問題を巡る議論が、非常に包括的に論点毎に整理されており、質の高いドキュメンタリー映画だった。特に、吉見先生をはじめとした第一人者の研究者や、議論の渦中であった朴裕河さんなども取り上げており、学…
>>続きを読む海外のドキュメントあるあるで、やや煽り気味だが煽る理由も分かる。過去に起こった戦争の罪を次世代が担う必要がそもそもあるのか?という問いが前提としてある。答えはもちろんイエスだ。作中に出て来る論客達の…
>>続きを読むなかなか知ることができない慰安婦問題
またこれをきっかけに色々調べてみたい
ナチュラルにレイシズム、ミソジニー発言をかます人々
出演した右側の人から文句言われそうだと思ったらやはり何人からか訴訟され…
このレビューはネタバレを含みます
Amazonプライムで鑑賞。
従軍慰安婦問題を扱ったドキュメンタリーですが、監督は外国人です。
両論併記。白と黒、プラスとマイナス、どっちの意見も提示するので、あとはあなたが考えてくださいね――とい…
慰安婦問題について
日本側からでも
韓国側からでもなく
アメリカ側の視点から作られた
ドキュメンタリー作品。
昔、某放送局の
報道部で働いていた人が
あたしの現在の上司なんですけど、
ドキュメ…
いろんな飛び抜けた意見の人を見られて面白かった。何においてもそうだが、主張したい結論ありきで情報収集や論理建が行われる。
見る前は中立の立場で製作されてるのかな?と思ったが、見てみたらやや政府批判だ…
このレビューはネタバレを含みます
実際に経験された方の話や当時の写真・映像が、なによりも一番強かったです。
慰安所を利用していた兵隊さんの話も聞いてみたかったです。自分の犯してしまった過ちも含めて、証言できる人間でありたいなと思いま…
(C)NO MAN PRODUCTIONS LLC