100日間のシンプルライフの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『100日間のシンプルライフ』に投稿された感想・評価

2025/1/5
前半は観ながら掃除捗っちゃったな。
後半は思ってた内容とは違ったけど、そんなもんよな…!
ラストの終わり方そんな感じなの…ってなったけど、感じ方は人それぞれだからね。
2.1

発想は面白いし所々クスッと笑えるシーンもあるんだけどな

途中から面白くなくなっちゃった

特にラストはなにも印象に残らずレビューを書くにあたり観直したくらい

AIを開発した天才が世に物の豊かさを…

>>続きを読む
365日のシンプルライフがよかったからずっと観たかった作品。
やっと観る事が出来た。
でも…なんだか思っていたのと違った。
心の動きについてもう少し観たかったな。
3.5
はどんどんエスカレートしていく話が面白くそこには日本ではない恋愛面の映画感があっておもしろかったです。暇があったら観てほしい映画です。
3.0

思ってたんと違った😅
片付けモチベーションあげようと
観だしたのだが
ドタバタコメディドラマだった
これはこれでいいかな〜

おばあちゃんのシーンがよかったなー
多くの思い出の品を残しても
遺品整理…

>>続きを読む
雪の中裸で走る姿と告白のシーンと旅の準備のカットがよかった。
イケイケおばあちゃん

全然悪くない、むしろちょっと良い

ちょくちょく入れてくるアホくささで見やすくなってるけど、消費社会への風刺的作品として見るとそこらへんのB級映画より断然深い作品

要らない物でも買うことで幸せ感じ…

>>続きを読む
面白かったけど、個人的には刺さりませんでした。
終わり方はよかったです。
「365日のシンプルライフ」を観たくなりました。
3.5

元ネタになったドキュメンタリーの方が面白かった記憶があるけど、あんな変な話をジャンプアップ要素も持たせつつよくここまで綺麗なストーリーにまとめたなぁw

ドイツ映画らしからぬドイツっぽいな〜っていう…

>>続きを読む
大事なものは何かということを考えさせる作品。
自分も結構ものを多くしてしまいがちな性格なので、モノを買う前によく考えるようにしなきゃと思った。

あなたにおすすめの記事