映画館で一番最初に見たときは、あまり意味がわかりませんでした😓
考察を調べたり、何度か視聴していくたびになんとなーく物語の意味を理解できるようになっていきました。
家族を失ったダニーが新たな村で…
なにを伝えたいのかわからない。
監督の趣味嗜好なのか、観ている人を置いてけぼりにする演出や設定。
宗教やオカルト、エロやグロを陰鬱とした雰囲気で描きたいのは伝わるが世界観が独特すぎる。
なんか伝統的…
最初とか話の入りがなかなかイメージできなかった。でも、目的地についてホルガの村の雰囲気に慣れた瞬間引き込まれてしまった。全体としての話の軸が全てわかったわけじゃないけど、宗教的な不思議で不気味で、そ…
>>続きを読むもう終わりだなって感じのカップル。
女が主人公でメンヘラっぽい。
女の妹が死んで余計ヘラってて、そんな彼女をみかねて彼氏が俺の友達の生まれ故郷に行く旅行に着いてこないかと問い、着いていくことに。
そ…
何故彼氏が一緒とはいえ、女1人で男性複数人と旅行に出るのが分からないなー、パリピさん。
開始30分はひたすらスプラッターなので注意。
土着信仰を知らない人には怖いのかもしれないけど、民俗学あるあ…
2回目視聴
クリスチャン (主人公の名前?男性 彼女と1年前から別れたがってる)
ペレ(髭もじゃ、コミューン出身)
マーク
ダニー
ジョシュ(勤勉、卒論書いてるなう、黒人)
サイモン(カップル②)
…
「へび、長過ぎる。」って言ったのは安部公房だっけか。。
「怖いもの」⇒「見えないもの」が正ならば、この映画の見えないものは何だったのか?地雷系女主人公の精神か、カルト集団のやらかす得体の知れない歯止…
ヤバい映画だから観なきゃと思いつつ、上映期間が終わってしまったが、アマプラで観られるようになったのでようやく観ました。
不気味さもありつつも、想像してたよりもグロ寄りで、バンバン人が死ぬけれども、…
久しぶりに魅入った作品でした。
民族における原始宗教を題材としている点
、琴線に触れてました。
理由としては、一見不合理で理解できないものだが、その民族では道理が通っている行為が描かれているからです…
© 2019 A24 FILMS LLC. All Rights Reserved.