ミッドサマーのネタバレレビュー・内容・結末

『ミッドサマー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画館で一番最初に見たときは、あまり意味がわかりませんでした😓

考察を調べたり、何度か視聴していくたびになんとなーく物語の意味を理解できるようになっていきました。

家族を失ったダニーが新たな村で…

>>続きを読む

儀式映画って大体こう言う映画よな、捧げ物として殺されていくっていう
最後に彼女が微笑んだのも家族ができたって思えたからかな、クリスチャン選ぶなよって思った、いくら問題あっても、理由は分からんけど別れ…

>>続きを読む
——胸糞悪いただグロいだけのホラー

最初は不気味で面白かったけど
だんだんエログロパラダイスで
結果もよくあるパターンで
観なくていいホラーだね

Netflixで解禁されて遂に鑑賞!
一言でホラーと言うには中々考えさせられる作品。
グロシーンもあるがそれよりも気持ち悪いカルト描写に惹きつけられた。
同監督の前作、ヘレディタリーは宗教観がはっき…

>>続きを読む

なんとも評価しづらい作品。

スウェーデンの美しさを明るく表現されている。(実際の撮影はブタペストだったらしいですか😅)
美術もそれこそ惹き込まれるような建物衣装の美しさ。

演者のみなさんも素晴ら…

>>続きを読む

良かった✨の一言に尽きたんだけどダラダラ綴ってもおきたい作品
熊さんで始まり熊さんで終わった🧸


歪んだ顔の人は普段何して過ごしてんだろう?
赤子は何であんなに泣きじゃくってたんだろう?
ハンマー…

>>続きを読む
アリ・アスター監督作品にはどれもピンとこない自分の価値観がちょっと悔しい。あんまり解釈映画すぎるとげんなりしてしまう。おばさまたちが性交の応援してるのは笑った。

ざっくりどんな感じの話かは知っていたけれど、ちゃんとした視聴は初。

ダニーの近況が複雑で、そもそも村に行く前から重苦しい状況。最初から物語中盤までは家族の死による不安定さが出ていたけれど、終盤は村…

>>続きを読む

▶︎2025年:391本目
▶︎視聴:1回目

自分以外の家族が心中して喪失の悲しみのどん底にありながら、彼氏の友達である北欧出身者の帰郷にのっかって、コミューン研究や観光ついでについていこうという…

>>続きを読む

ホラーというよりスプラッタ映画。

老人が崖から飛び降りる場面は日本の姥捨山と似たような考え方を感じた。

その後はグロ描写が過剰で現実味がなく、全員が薬物でラリっていることも相まって冷めてしまった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事