ルチアの恩寵の作品情報・感想・評価

『ルチアの恩寵』に投稿された感想・評価

yumiko
2.8

貧困ゆえに不正に手を染めそうになった主人公の前に現れた聖母。登場人物誰よりも胡散臭い聖母に振り回されるルチアの受難が恩寵に変わる瞬間に期待しつつもまさかの顛末に声を上げそうになり、それに対比するよう…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

イタリア映画祭2019にて。

測量技師のルチアは郊外の農地を大型商業施設にする計画の為に、現地の測量を始める。そこで地質に関する危険を隠すためにこれまで多くの偽装が行われてきた事実に気づく。
事実…

>>続きを読む
Mary
3.5

この作品を観たきっかけで、アルバ・ロルヴァケルが好きな女優の1人になりました。

ルチア役を演じたアルバ・ロルヴァケルがキュートで、ルチアとルチアだけ見える聖母とのやりとりが面白かった。聖母役を演じ…

>>続きを読む
kaeru3
3.8
アルバ・ロルヴァケルがとにかくキュート。無慈悲な聖母のキャラも新鮮。
意図がわかりにくいシーンもあったけど、元彼や娘と柔らかな感情のやり取りを見せる場面が意外にも良かった。
3.5

邦題と画像に引っ張られてシリアスな作品と勘違い。原題「Troppa grazia(もう結構/もうたくさん!)」を見れば、コメディ要素があることに気づけたのに…。

物語
シングルマザーのルチア(18…

>>続きを読む
lili
4.3

何より、アルバ・ロルヴァケルさんのコメディエンヌとしての魅力全開の映画だった。一挙一動のバタバタした感じが最高に上手い!ストーリーは不思議でつかみどころがなく、明らかに興行収入とか興味なさげなゆるい…

>>続きを読む

聖母マリアが見えてしまうという設定は面白いのに、間延びしすぎて酷い。退屈すぎて途中少し寝た。というか、無理やり寝た。マリアと人間のエスパーを交えた取っ組み合いの喧嘩は面白かったけれど、その他があまり…

>>続きを読む
3.0

イタリア映画祭2019にて鑑賞。ルチアの性格からすれば、彼女に訪れる不思議な現象はごく自然でユーモアはあっても底が浅く、そこから物語的な意外性は感じられず正直あまり引き込まれなかった。ただ、着地が…

>>続きを読む

[ハダス・ヤロン、聖母似合い過ぎ] 10点

ハダス・ヤロンを観に行ったにしてはシーンが少なすぎた。そして映画全体も酷すぎた。冗長なのに説明不足なせいで、70分くらいで収まる内容なのに120分掛けて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事