田舎の水の作品情報・感想・評価

田舎の水1946年製作の映画)

Vandet på landet

製作国:

上映時間:14分

3.4

『田舎の水』に投稿された感想・評価

本作も『母親支援』や『癌との戦い』同様の、水質に関する宣伝映画だ。
デンマーク政府からの委託で制作された映画にもかかわらず、井戸の側面に反射した影がこれでもかというほどドライヤーの作家性を体現してい…

>>続きを読む
2.0
Carl Theodor Dreyer(1889-1968)
3.4

「二人の人間」(1945)と「奇跡」(1955)の間に作られた短編文化映画二作目。

政府の援助によって作られた作品で、「母親支援」同様、あくまで生活のためのもの。
デンマークの井戸水の汚さをこれで…

>>続きを読む

「怒りの日」(1943)と「奇跡」(1954)の間に制作された一連の短編の一作目。農村部の井戸水を水質調査した結果、多くの細菌が検出されたことを受けて作られた文化映画。しかし政府から上映禁止がかかり…

>>続きを読む
Tommy
4.0
このレビューはネタバレを含みます

「母親支援」もそうなんだけど、講習ビデオっぽいのに、ちょこちょこ映画を感じるショットがあるのが良いよね。

コミカルな掛け合いはドライヤーというより、スコットハンセンによるものらしい。結構好きだった…

>>続きを読む

カール・Th・ドライヤー。
水質に関する公衆衛生の在り方。

田園地帯に於ける井戸水の水質汚濁に関するドキュメンタリー作品。
『母親支援』と同じく、デンマーク政府企画の広告・講習様映画である。

矢…

>>続きを読む
M
3.5

1946年に製作されたデンマークのショートムービー。軽快な語り口に井戸の映像が流れて、井戸の美味しさを伝えるものかと思いきや‥‥井戸にまつわるetcが全然キレイじゃない、むしろ汚ったない、井戸にまつ…

>>続きを読む
『ドライヤー短篇全集』より。
コミカルな演出でもって深刻な現状を提示する手法がおぞましさを助長する
3.0

「田舎の水」
本作はデンマーク政府映画コミッティーによって企画が立てられたものであり、1944年にカルンボーの地方保健局技官が出版した報告書によってショッキングな井戸水の水質に関する改善策を協議した…

>>続きを読む
ROY
-
水質汚染をイラストなどを使って解説する宣伝映画。

ユトランド半島の田舎が舞台

町の医務官イェンス・イエンセン

あなたにおすすめの記事