ベスト・オブ・エネミーズ ~価値ある闘い~に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ベスト・オブ・エネミーズ ~価値ある闘い~』に投稿された感想・評価

HAGU
3.7

まだ控えめに描かれてるけど、実際もっと大変だっただろうな。アンとC.P.が生きてて良かった。ビルの冷静さと議論のやり方が素晴らしい。自分の理想や信念、組織的な立場色々有っても、子供の未来の為にするべ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

▷▶黒人活動家と白人至上主義KKKの支部長との友情物語。

▷▶シャレット→ 短期間に、様々な領域の専門家が行政や住民と会合を重ね、何回も議論を繰り返しながら具体的な計画案を示し、最終的な合意案を確…

>>続きを読む

差別とは何だろう血の色は同じなのに。目に見える肌の色と見えない従軍経歴。KKK支部長白人男性と活動家黒人女性。二人は住民討論会シャレットで共同議長に。周囲の圧力や妨害工作にめげず公立学校人種統合は叶…

>>続きを読む
4.0
C.Pの、本物の強さに感動した。
シャレットってとても面白い。
ケンカするんではなく歩み寄る感じ
いいなぁーと思った。

相容れないのは自分と違うものを知ろうとしないから。知れば違う見方ができるのに。現代でも堂々と振り翳されるヘイトも然り。
サムロックウェルは、こういう不遜でイヤったらしい役がよく似合う。感じ悪いのにな…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

投票の時のC.P.のスピーチに泣きました🥲見て良かったです✨
4.0
黒人差別系の実話がいっちゃん好き!
エンドロールで実際の映像流れるの良いよね。最初は相容れなかった二人がその後30年も友達だったの感動。サムロックウェルの人間味ある感じが好きだわ。

サムロックウエルが出るから観てみたが
良かった。 スリービルボードも
ジョジョラビも良かったがこの映画でも
最初は憎らしいけどどんどん人間味が
出てきて好感持てる役を演じてた。

白人にも物おじしな…

>>続きを読む
3.7

こないだアメリカに行ってきて改めて感じる「違って当たり前」という前提の国、アメリカ。肌の色も出身もルーツも、何もかもが違うことが前提だしフツー。そしてそれら全てに対してリスペクトがある。
その礎を作…

>>続きを読む
月に立ってるみたいに思い通りに動けない男
そして、ガソリンをどこで給油するか

あなたにおすすめの記事