バスケットボール・ダイアリーズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『バスケットボール・ダイアリーズ』に投稿された感想・評価

レオ様とマーク・ワールバーグはやっぱり凄い。バスケはするけど、バスケ映画ではないことに注意が必要。
LAULA
2.8
若いな、外国の若者すごいな、ドラッグとか、日本平和だな、と思いながらみた記憶。

※過去鑑賞作品いっきに評価してる

貧しい母子家庭に育ちながらも名門高校のバスケットボールチームの主力選手として華々しい生活を送る青年ジム。
しかし、昔からの大の親友であるボビーが白血病で死んだとき、彼の中の何かが壊れてしまうのだった…

>>続きを読む
アメリカンな青春ってハードやな…と中坊のワタイは恐れおののいた
ディカプリオがブレイクして高校で上映会をやってくれた。開催してくれた先輩に感謝。
幸Y
3.0
ディカプリオのパーカーにデニムにコンバースのファッションがとてもかっこいい
Kasumi
3.0
こんな国に生まれてこなくて良かったと思う100分間、ドラッグに溺れていくディカプリオの演技は流石。

このレビューはネタバレを含みます

レオナルド・ディカプリオはちょっとした不良だがバスケに夢中のいい少年だった。
が、親友の死をきっかけにドラッグに手を出し、問題を起こしてバスケ部も退部に。

あとはとことん落ちぶれ、母親と喧嘩して家…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

セックスシンボル(レオ様)を官能と称するほど上品でもない画、脚本で描いた芸術性やエンタメ性の低い眼福映画かと思いきや、徐々にドラッグによって人間の様相をかけ離れていく(それでもなお美しいレオ様)様を…

>>続きを読む

むかしむかし、秋葉原の電気屋で『マトリックス』がTV画面で流されていた。
その映像に釘付けになっていたが、ふっとSALE棚見たら売っていたのが『タイタニック(上下)』とこちらのVHSだった。

全く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事