淪落の人/みじめな人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 13ページ目

『淪落の人/みじめな人』に投稿された感想・評価

かん

かんの感想・評価

-
王道で展開もよめるけど団地の感じがリアルとか、色味がアジアっぽいとか、アンソニーがノーギャラとかで平凡じゃなかったし普通に泣いた
いいストーリーだね。
アンソニーウォンの顔がいい。

変化版最強の2人みたいな。
でももう一押し欲しかったのが正直な所。
cuumma

cuummaの感想・評価

4.0
車椅子生活の男と外国人家政婦のエヴリン、言葉が通じなくてイライラしていたけれど、次第に言葉と心を通わせていく。

お互いをそっといたわる気持ち、素敵です。
tmmcb

tmmcbの感想・評価

5.0
やさしさに溢れている。

「それでも人は、なお夢を描く」。

2023-2
KentaC

KentaCの感想・評価

4.1

香港映画で、
離婚をして独り孤独に暮らす半身付随のチョンウィンの元で、フィリピン人女性のエヴリンが家政婦として住み込みで働くことになり、雇用関係の中で2人が心を通わせていく物語。

淪落=落ちぶれ、…

>>続きを読む

やっと観れました。

頑固ジジイと外国人家政婦の話、と素直に観てましたが、こんなに泣くとは。。。

泣きポイントが幾つもあり、勘弁してよ、って感じです。落涙必至。

アンソニー黄はもちろん、サムリー…

>>続きを読む
やす

やすの感想・評価

4.5

なんて温かい映画なんでしょうか😢
温かくて、ちょっと寂しくて、優しさに胸がいっばいになりました。

真っ直ぐに生きていても、人生は不公平で不運なことがある。
自分をみじめだと悲しむ雇い主に、
「でも…

>>続きを読む
kashige

kashigeの感想・評価

5.0
2022-184

鑑賞して一日過ぎた後に思い出して涙が出た。不思議な作品だ。
ジジイ

ジジイの感想・評価

3.7
記録。事故で半身不随となった香港の団地に住む中年男性と、その世話をするフィリピンから来た家政婦の友情と夢を描く。こんなの普通に泣くでしょ。
電動車椅子を介助者が押す場面を見て(最強の二人)を思い出した。
赤い🎈と車椅子に乗った主人公の写真が心に残る。
クソありがとうの作品でした。

あなたにおすすめの記事