【第69回ベルリン映画祭 パノラマ部門出品】
ヴェネツィア映画祭コンペに入った『エターナル・ドーター』など今注目の映画監督であるジョアンナ・ホッグ監督作品。ベルリン映画祭パノラマ部門に出品、英国イン…
生まれた場所、時代、環境についてはどうしようもないしその中でじゃあ自分の名前でどういう映画を撮るか。
この時代のイギリス(サッチャリズム、駐英イラン大使館占拠事件、リビアとの関係とか?)に詳しければ…
全体的な判断はPart2見ないとわからないなーという感じではあったものの、構図がいちいちキマっててそれだけでも結構楽しめてしまった。恋愛映画として、めっちゃ独自性があるとは思わなかったのだが関係性の…
>>続きを読む母娘で母娘役の巻
クズ男に振り回される世間知らずな子的な構図ですけど、恋は盲目とはよく言ったもので惹かれてるうちはダメさ加減なんて少しも疑わないんですかね
それとも自分にはない価値観、自分とは真逆…
【死ぬまでに観たい映画1001本】3️⃣4️⃣6️⃣
ティルダ・スウィントンの実娘が主人公
マーティン・スコセッシが制作総指揮
なぜか吹き替えあり
薬中おじさんとの恋愛
何かしらのコネで100…