スーヴェニア 私たちが愛した時間/ザ・スーベニア 魅せられてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『スーヴェニア 私たちが愛した時間/ザ・スーベニア 魅せられて』に投稿された感想・評価

過大評価されてるらしいが、確かに記憶に残る要素は何も無かった。
2.5

15.2925

人類総カメラマン時代の現代に比べ、過去映画製作に必要なのは、カネ、カメラと美人であった。本作主人公、カネ、カメラ、美人と全てを兼ね備えた人間であり、アマチュア映画人が喉から手が出る…

>>続きを読む
漁師
3.0
正直いってつまらなかった。監督の半自伝的な作品。「ーそれから」もみましたが少しマシ。「エターナル・ドーター」のほうが、楽しめた。作風は「メモリア」に似ている。好きな作風だが、内容が・・・
アノ
2.7

要所要所で良いショットが出てくる…のだがそれに被せるようにオラついた自我が迫ってくるので顔をしかめてしまう。オタクの撮った映画。
偉そうで口が達者なヘロイン中毒の彼氏…とかいくらでも面白くできそうな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

二人揃って顎にしか目がいかん。

せめて男が魅力的だったら説得力増すんだけど。どこがいいの?
最終的に自分から離れられたわけでもなく。

母ちゃんのネームバリューでええんか娘。
Omizu
3.0

【第69回ベルリン映画祭 パノラマ部門出品】
ヴェネツィア映画祭コンペに入った『エターナル・ドーター』など今注目の映画監督であるジョアンナ・ホッグ監督作品。ベルリン映画祭パノラマ部門に出品、英国イン…

>>続きを読む

「エターナルドーター」観た時に監督さんのこと何となく40代ぐらいの人かと思ってたら、ティルダ様と同い年(で長年の友人)だと後で知ってびっくり。

で、本作は監督さんが若かりし頃の経験をベースにした話…

>>続きを読む
レク
2.5

ジョアンナ・ホッグ監督の自伝的映画。

「題材とするのは実在の人物だけど。創った人物を主人公にしたい」と、自身の人生とかけ離れたものを映画化することで外の世界を知りたいという若き女性映画監督志望の主…

>>続きを読む
主人公がティルダ・スウィントンの実の娘だったことに驚き。才能ある母親の娘って大変そうだななんて映画の内容に関係ないことばっか考えてた。
sonozy
3.0

イギリスの女性監督ジョアンナ・ホッグの自伝的な記憶とフィクションを混ぜたという作品。

造船業で栄えたイングランド・サンダーランドをテーマとした映画を撮ろうとしている映画学校に通う主人公ジュリー(ホ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事