いなくなれ、群青に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『いなくなれ、群青』に投稿された感想・評価

無くしたモノを見つけないと出られない階段島。
人は突然この島に来て、突然いなくなる。
あちらこちらに散りばめられた言葉がとっても若々しくて素敵でした。
「僕は何も無くしてません。ただ、七草が無くした…

>>続きを読む
なかじ

なかじの感想・評価

3.8

久しぶりに見直したが、やはり素敵なファンタジーだった。
伏線回収というわけではないが、あるシーンをきっかけに、色々な情景や感情、行動が繋がっていくのが心地よかった。
横浜流星と飯豊まりえの対比も物語…

>>続きを読む

↓のレビューは、以前のアカウントにて鑑賞直後に投稿したレビューになります。

☆★★★ 前半

☆☆☆★ 後半

原作未読。簡単に。

原作未読の為か、前半はさっぱりと理解出来ず(´-`)
後半にな…

>>続きを読む
Honeycomb

Honeycombの感想・評価

3.0
地味に続いてた横浜流星祭り。
この作品で糸が切れましたwww

面白そうなんだけど、肩透かし。
かぴ

かぴの感想・評価

4.1
原作も読みました
横浜流星さんのナレーションがいなくなれ、群青的でずっと聴きたくなります
真鍋役の飯豊まりえさんも透明感が原作と合っていて良かったです
味噌煮

味噌煮の感想・評価

4.6
雰囲気が独特でよかった
セリフの言い回しとか映像の美しさとかぜんぶすきだった 森のなかで迷って抜け出せないかんじ

鑑賞前にレビューを見ていたら、詩的、中身がない、オチがないみたいな感じのレビューが多くて、不安なイメージを勝手に持っていたが、オチはかなりしっかりしてるし、世界観もはっきりしています。

映像もとに…

>>続きを読む
あおはるでした。
見終わっていろいろ思うことがあった。
あの時の自分と今の自分。
子供の自分と大人の自分。

自宅で観ましたぁ〜。

この作品は、好き嫌いが別れるんだなぁ〜。

SFなのかなぁ?
なんでって所はどうなんだろぅ?

どこにいても、
なあにがあろぅと、あるがまま。
って感じかなぁ。

なんとなく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事