TENET テネットのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『TENET テネット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

メメントを彷彿とさせる構成のSF映画。ノーラン監督の映画は難しい、という事は頭にあったので一回でなんとかほとんど理解することができました!後半、時間が逆行しながら伏線が回収され、クライマックスに向け…

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白かった

時間軸が重複する系は毎回辻褄というかそういったものが成り立ってるのかっていうのが気になるかな

今回は時間軸が逆転している環境での活動もあって、呼吸にすら影響を及ぼすの面白…

>>続きを読む

ひょんなことから観ることになって観てよかった!って思った映画。
友達の勧めはありがたい。
スーパーコンフューズムービーと有名でしたがまんまとコンフューズ、立て続けに完徹して2回観てようやくわかった!…

>>続きを読む

すごく理解するのが難しいと聞いていたので、観るのを少し躊躇ったが意外と普通に理解できた。ただ、普通に理解できた気になってるだけかもしれないが、ただ理解することに集中して、別に面白いとかそういう感想は…

>>続きを読む

むっず!むっず!むっずいけどなんか面白かったっぽい…。

よく分からんけどタイムマシーン!

よくドラえもんにある、あれだよね?
あの時助けてくれたのは未来の自分自身だった!的な。

なんかそんな話…

>>続きを読む

酷い盲腸により入院中に鑑賞。
盲腸初期の時間に逆行して「すぐ病院に行くんだ。めんどくさい事になる。」と伝えたい。

理解を待たずに進むけど何故か面白い。
視覚的に逆行者と巡行者が分かるからかな、ただ…

>>続きを読む
面白すぎる……!天才的な話の構成とどうやって撮ったんだ〜なカメラワーク、圧倒的すぎた。ニール…………!!!!!!!!
実はあれ、自分でした系SF
よくあるタイムリープものではなくて、
時間を逆行していくという発想力と映像化できる技術が素晴らしかったです!
順行と逆行が交わるところは難解ですが面白く繰り返し観たくなる作品でした!

最初の方はインセプション、インターステラーの方がおもろいんちゃうか?となって見ていたが、最後の1時間くらいで怒涛の伏線回収や世界観の理解が進んであれはあれやったやみたいなアハ体験みたいなんを感じれた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事