KESARI ケサリ 21人の勇者たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『KESARI ケサリ 21人の勇者たち』に投稿された感想・評価

2.7
戦争ものは苦手なので映画館で強制的に観ないと駄目だな
前半は平和で良き
アッキーはターバンが似合ってた
輪っかを付けるから土星みたいで格好良かった

RRRのエドワードとフィリップ上官がでてた
3.0

このレビューはネタバレを含みます

【かぼちゃとアーモンド】

1897年9月12日、21人からなる第36シク連隊が、1万人のパシュトゥーン部族の侵攻に抵抗すべく、Saragarhi砦で約8時間ノンストップで戦い抜いたという史実に基づ…

>>続きを読む
部長
3.0

カッコいいし男として燃えるが、それ以上の意義があるのか否かは、私に教養(歴史、宗教、文化等)が足りないためわからない

しかし、陣太鼓のシーンもそうだが、音楽がとにかく盛り上げる。
この大げさとも押…

>>続きを読む
21人で10000人の敵と戦うお話。
そうはならんやろ…という所や
凄い作戦があるわけでもなく
気合いや根性、誇りで戦争する所が嫌い
格好いいとは感じるけれども
インド・パキスタン国境辺りのデリケートゾーンが舞台。

全く馴染みのない設定だたったので、つい。

当然エンタメ寄り。ハナシは馴染み易かったが、もう少し硬くてもよいと思う。

景色はほぼCGなのが残念。  
2.4

 1897年に勃発したサラガリの戦いを大スケールで描く。

 これ、インドでは超大ヒット作らしく力が入っていてインドでは高い評価というのも何となく分かる。従来のボリウッド映画の様子を残しつつ普通のス…

>>続きを読む
inoge
3.0
インド映画の実話からの戦争映画は初めて見たんですがお笑いなし、歌も控えめでなかなかの作品ですね。
21人対1万人なんで映画ではツッコミ所たくさんですが、誇りを守る勇者たちはカッコいいです。
プロットは『パンフィロフの28人』とか『第9中隊』とかで、フルメタルジャケット見たいなシーンも入ってたりするけど流石に大げさすぎて笑う。

シリアスだから大丈夫だろと思って視聴したら,前半は明るいボリウッドでウヘェとなった三遊亭呼延灼です.こんばんわ.
どうも苦手なんですよね,あのノリ.特にシリアスキャラのイシャル・シンさんが歌って踊っ…

>>続きを読む
つよ
3.0
イギリス人に下に見られるインド人。
大勢に挑む少数。
美女にときめきながら、無いと思わせてやっぱり出てくるインドダンス。

あなたにおすすめの記事