ケサリとはサフラン色、「勇猛」「愛国」を示す誇り高い色とのこと。
1万vs21の戦いには正直見る前から期待値低く、案の定って感じでした。
でも合間で挟まれるモスクの建て直しを手伝うシーンとか、ふと…
PVの音楽が良くて、鼓舞された気分になったのでケサリと言いながら突撃しました。
同じ景色を写す描写がほとんどで、窮屈感を感じもしたが、広い戦争も狭い戦争も、闘う立場からしたらかんけーねーと言わんばか…
KESARI
ターバンをバカにするとバチギレするひげもじゃ達が頑張る映画。しつこいスローモーションと死に際にどいつもこいつも良い事言おうとしてすこぶるテンポが悪い。
シク教のことをある程度わかって…
ブリカスと芋スナは嫌われるよねの映画
相変わらずインド映画は長いなぁ。そして平たい顔族からすると、インド人みんな同じ顔(ターバン付き)で見分けるのがツラい。
今さらスローモーション多用のアクショ…
「21人vs10,000人」という謳い文句から、バーフバリのような工夫をこらした戦闘シーンが多いかと思いきや、それはラストだけで。
アクション担当が「マッドマックス 怒りのデスロード」の人と聞いて、…