私が、生きる肌に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『私が、生きる肌』に投稿された感想・評価

2.5

たしか現代アートとコラボしてて画面がオシャレ。ヨガ。現在の歪な生活を見せて観客の興味を引いた後、実はこんな過去があって、こういう理由でこの人はこの状態でここにいるんですよ。という種明かしが行われてい…

>>続きを読む

 2011年のカンヌ映画祭に出品されたスペインのペドロ・アルモドバル監督の新作を日比谷のシャンテで観てきました。チラシを見て、どうやら監禁サスペンスらしい、ミステリアスな謎解きもありそう、ということ…

>>続きを読む

SNSのショート動画でチラッと見て
興味ひかれて、やっと見ました。

一言で言うなら
“狂っとる”

まあ妻も娘も失って、
正気に見えるけど、内実メラメラと
復讐の火を燃やしてたであろうバンデラス。…

>>続きを読む
3.0

狂ってると話題な作品ついに鑑賞🎥!!
時系列系苦手なんだけど割かし見やすかったかな👀💧
天才医師の発想が狂ってて見物だった👏🎓✨
奥さんと娘をこよなく愛すのはとても素晴らしいことなんだけどさ…⁉️

>>続きを読む
うーん、ペドロ・アルモドバルにしてはピンとこない作品ですね。話の中盤のフックが引っかからずにエンディングまで行ってしまった感じですね。

女性映画に秀作が多いペドロ・アルモドバル監督が男性映画を撮った感じ。
主人公(アントニオ・バンデラス)は世界的な形成外科医、妻は男を作り逃げ出すときに交通事故を起こし、大火傷をするが、主人公の献身的…

>>続きを読む

人工皮膚を開発している天才外科医の家に何やら女性が監禁されているらしいお話。
ここまで狂った復讐映画は知りません。
あのアントニオ・バンデラスがこんな気持ち悪い役をやるなんて。「デスペラード」や「マ…

>>続きを読む
3.0
サイコパスぅ〜

全身タイツ姿がナイスボデーだった、羨ましい
2.5

このレビューはネタバレを含みます

以前から気になってた作品だったのでレンタルして観た。

妻と娘を亡くした夫が“代わり”を作る話。

大筋のストーリーは思ってた通りだったんだけど、まさか男から女を造り出すとは思ってなかったのでたまげ…

>>続きを読む

こじれて狂った、行き場のない偏執的な愛の話…でも『ブラック・ジャック』ならありそうなエピソードだnya、とも。

高名な形成外科医で人工皮膚の研究家、ロベル(A・バンデラス)は、自らの屋敷で密かに一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事