わたしは光をにぎっているの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『わたしは光をにぎっている』に投稿された感想・評価

ゆっけ

ゆっけの感想・評価

4.5

『わたしは光をにぎっている』プレチケ上映にて鑑賞。めちゃくちゃ良かった。

都市開発が進んだ街。商店街のお店、映画館、そして銭湯。新しい時代になり、親しみのある場所がなくなっていく。けれど、そこにあ…

>>続きを読む
裕紀

裕紀の感想・評価

3.0
私がこの手に、にぎり続けていたい光は。

劇場でちゃんと集中して観れたら+0.2する
・ヴァルダの眼差しに似ている(『ダゲール街の人々』)
・カネコアヤノ「光の方へ」👍👍👍
・人の美しさだけでなく、引き剥がしまでしてくれるのが誠実で良い
・…

>>続きを読む
心がジーンとあったかくなった
そしてカネコアヤノ大好き

純粋さを受け入れられる優しい人たち
水がきれいすぎた。
終わりに後ろ向きにならず、終わり方を大切にしたって良い。
身に覚えのある申し訳なさ。
覚悟とは、他人を巻き込むもの。
町が主人公。
光の方へが…

>>続きを読む
rundes

rundesの感想・評価

3.0
主人公も、最後に流れる光の方へも、でこぼこしていて愛おしかった
失われていくものへの寂しさ
できないことへのもどかしさ
どうすることもできなくても
生きてる限りは
生きるしかないのだから
そんな人々を
水が癒す

【一番好きなシーン】
湖を往く棺桶のような船
だから映画はすごい
その時代をにぎっている
観たあと心がジーンとなる
カネコアヤノも最高だった
oim

oimの感想・評価

-
美しい ずっと深呼吸してるみたいな気分 主人公の名前がみおでびっくりした 光の方へのエンドロールでぎゅってした 本当に本当に好きかも
>>|

あなたにおすすめの記事