トラウマ。
怖い。
吐き気がする。
これが私の初韓国映画だった。
ちょっとあんまり思い出したくない。
裕福家族の長男ダソンと同じ気持ち。
幽霊を観たみたいな衝撃。
実はオスカー受賞前に映画館…
久しぶりに映画にこんなに興奮させられた!
次は何が起こるのかワクワクソワソワする。
感触に並んで映画で伝えられない嗅覚をああやって使ってくるとは。映像を超えた想像力を存分使わせてきました。
俳優…
"非英語"の映画が、
史上初めてアカデミー賞作品賞を受賞した、
歴史的な本作。
半地下に暮らす貧乏一家が、
ひょんなことから金持ち一家に取り入っていくが、
次々と予想外の事態が起きていく奇想天外な…
格差社会に対する深く鋭いメッセージが込められている作品。
富裕層と貧困層の「格差」
決して交わることの無い「層」が交わった瞬間、人は何を抱き、何を憎み、何を守り、何を愛すだろうか。鑑賞後、そんなリ…
この映画は韓国の貧困問題に関するもの、という先入観をもってしまっていたためか、想像していたより笑えて、ハラハラする展開で、エンターテイメントとしておもしろい。
だけど、映像は、社長一家の邸宅は洗練…
ⓒ 2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED