あなたの名前を呼べたならに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『あなたの名前を呼べたなら』に投稿された感想・評価

米
3.9

このレビューはネタバレを含みます

一生故郷に帰らず、関わりある同族との繋がりを完全に消すくらいの気持ちじゃないと、2人で一緒に過ごす未来も2人の主従関係が対等になることも無いんやろうな

妹の結婚のあたり結構苦しかった
自分が学びた…

>>続きを読む
yokko
3.5
未亡人になっても夫の実家に仕送りをしてるなんて😱
インド女性が受ける不条理をリアルに感じました😮‍💨
インド女性監督頑張ってほしい✨
いち
3.6

好きな作品になった

インド映画っていう時踊ったりするっていう固定されたイメージを持っていたので
おすすめを読んでよかった
見初めて思ったがそれがなかったら見てなかったかもしれない

このタイトルに…

>>続きを読む
せつなーい💧
インドの格差や身分、未亡人に対する考え方。
根強く強烈。
ふたりはこうするしかなかったわね。
せつなーい💧
あさ
4.0

長らく気になっていたのだ。インドの景色を等身大で背伸びせず、踊らず歌わず見せてくれる映画は新鮮。柄にもなくヒヤヒヤドキドキして「キャー!」って言ってしまったんだが、ガラスの靴を履かない現代インド版シ…

>>続きを読む
3.7

このレビューはネタバレを含みます

無口な女だ。

インドの、貧富の差、都会と田舎が描かれていて、面白い。

最後にご主人の名前を呼んだが、これは感謝の意で、さらなる発展はないのだろうな?

若くして未亡人になったラトナはムンバイで住み込みのメイドとして働いていた。
ファッションデザイナーを夢見る彼女は、挙式直前に婚約者の浮気で破談になった住み込み先の主人を気遣いながら身の回りの世話をし…

>>続きを読む
wtea
3.9

このレビューはネタバレを含みます

字幕では旦那様の名前は伏せられていて、最後のシーンで初めて名前を呼ぶオシャレさ!
ヒロインが自立し誇れる自分になれた事が幸せになれる映画でした。
saru55
3.6

観光しただけでは見えてこない現代のインドの階級制度が手に取るようにわかる映画。主従関係から変化していく2人の距離感を主軸に貧富のリアルな日常と脈々と受け継がれている固定概念が垣間見られてただの恋愛映…

>>続きを読む

タイトルやあらすじから想像する内容と全然違っていてとても良かった。

繊細で悲しくてインドにおける身分の違いを痛いほど感じた。

サリーがとてもきれいで素敵なのに
それを身につけている人は透明人間の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事