罪の声の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『罪の声』に投稿された感想・評価

1984(昭和59)⇔2018(平成30)
初見の時は感想をどうにも言葉に出来なくてモヤモヤしてたら4年ぶりの再鑑賞になってしまった…
モデルになったグリコ・森永事件は一緒に観た姉に教えてもらうまで…

>>続きを読む

予告編の後半からキャストがみんな涙目になっているのが可笑しくて、これはもしかしてダメな方の邦画かな…と不安になったけどそうでもなかった。

2人の主人公、ひとりは京都でテーラーを営む曽根(星野源)。…

>>続きを読む
jocx
4.5

良い作品です。観て欲しい映画です。思い出されるグリコ森永事件、もちろん映画はフィクションだけど、あの事件は子供ながら鮮明に覚えている。もし、あの時の子供が大人になってどのように生活しているのだろうか…

>>続きを読む
SUZU
3.8

母に聞いたら、この事件は本当にあったと言うものだから、とても驚きました。

当時のことを聞くと、よくわかってなかったけど、お菓子が消えて悲しかったと言っていました。

SNSもスマホも当然なく、多く…

>>続きを読む
3.6
なかなか良かった。
まじ記憶にないけどみた
登場人物が多くてちょっとこんがらがった
cc_v.x
3.2

核心は“事件”そのものではなく、“事件に巻き込まれた人々が背負った時間”にある。

罪を裁くことはできても、声を消すことはできない。
過去を知ろうとする者と、過去に縛られ続ける者。

その対比が、観…

>>続きを読む
S
3.9
記録用

あなたにおすすめの記事