これは本当にあった物語のよう
豪華キャストが送る過去を巡る回顧録
語り手は2人
小栗旬演じる新聞記者と星野源演じる京都に店を構えるテイラー
35年前の事件を調べるように命令され捜査する記者
物置か…
日本中を震撼させた大事件。
結果、計画は失敗に終わり、
日本は変わることなく、
罪無き者が犯罪に巻き込まれて
人生を狂わせられた。
理想の実現に
犯罪を用いるのはダメ。
ただ、全く犠牲がなく
…
重たいがグッと引き込まれた。
人がバタバタ死ななくても脚本でミステリーって面白くなるんだ。
ラストでアクツがタツオを糾弾するシーンはタツオに少し同情した。
今まで正しいと思ってやってきたことが悪い…
自分の行動は正義と思い善意で行動していた登場人物たちが、周りを不幸にしていた。という話。
もしも、自分が。不幸に陥ったらどうするだろか?
少なくとも相手に復讐してやろう。と思うだろう。
ただ、そこに…
なかなか面白い題材だった
実際にあった事件をもとにした映画
同じ「声を使われた子供」なのに片や全く知らずに大人になり結婚して子供もおり幸せに過ごしていて、もう片方は全てを失っていた残酷さに目を背…
大人みんな、自分のことめっちゃ喋りますやん。
秘密を守り通すとか、墓場まで持ってくとかそういうのない、聞きに来てくれるの待ってました感を滲ませる人々。
子供の痛々しさを際立たせるための演出なんだろう…
何も無い状態からだんだんと繋がっていくストーリーがおもしろい
ほんとにこの事件があったことに驚いた
正義のあり方
なんであれ子供を巻き込むことの悲惨さ
ミステリーもおもしろい
自分が知らないうちで事…
罪のない子供が利用されて、その後の人生が地獄のようになってしまうのが可哀想すぎるし、最低な大人たちだと思った。
警察や世間に対する恨みは分かるけど、その恨みを晴らす方法は違うだろと思ったし、何も知ら…
(C)2020 映画「罪の声」製作委員会