世間を騒がせた日本初の劇場型犯罪と言われているグリコ・森永事件をモチーフにした同名小説が原作の作品で、事件の真実を見つけようとする新聞記者と、子供のときに事件に関わった可能性を見つけたテーラー青年の…
>>続きを読むFilmarks試写に当たり東宝試写室にて観賞させていただきました。
正直、最初は142分長くない?って思っていたんですが、とんでもない。
星野源さん演じる曽根俊也が''罪の声''のテープを偶然見つ…
事件の謎を解き明かしていくさまが、ひとつひとつパズルのピースをゆっくりはめていくようだった。輪郭が見えて、描かれてるものに気づいた頃にはもう深いため息をつくしかなかった。
今自分が完成したそれを見よ…
カセットテープの『声』によって、知らないうちに犯罪に巻き込まれてしまった男が、電話の『声』によって、罪に纏われていた男を救う。
この、絶妙なタイミングのシーンは 何度観てもゾクッとする。
1人の母…
グリコ・森永事件を題材にした作品。
知らないうちに事件に巻き込まれた子供たちの心の闇が痛々しく、もし自分だったらと想像するだけで胸が痛くなった。自分のエゴのために子供達を利用した大人には強い憤りを感…
先にこれまでの野木さん脚本の作品沢山観てきたから、キャストの共演が多すぎて楽しかった🎶
東海林と志摩が夫婦で、志摩のお父さんが高瀬で、ラストマイルの親子も出てて、松重さんに陣馬さんもいて、嬉しい気持…
新聞記者が時効を過ぎた事件を追うなんて何も結果的にいいことなんてなさそうなのに、あの親子がもう一度出会うことができて、そこにめっちゃグッときた
声の主やったということが新聞記事にすることで世間に知…
(C)2020 映画「罪の声」製作委員会