パリに見出されたピアニストに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「パリに見出されたピアニスト」に投稿された感想・評価

雑なストーリー展開でせっかくの音楽が勿体無い。フランス映画なので、もう少し捻りが利いてるのかな?と期待しながら見たけれど、単に良い話で終わってしまったのね。
とは言え、クリスティン・スコット・トーマ…

>>続きを読む
好みな要素満載なのにイマイチでした。主役のキャラが好きになれなかった。

ピアノや音楽全然知りません、上手い下手もたぶんわからないと思います。
映画もそうです、良い映画イマイチな映画わかりません。

ただわかるのは自分にとって心地良いかどうかだけです、その点から言うと心地…

>>続きを読む
ラフマニノフ好きだからテーマ曲で嬉しい。展開は才能でごりごりスピード勝負だったけど、そこは「オーケストラ!」と一緒でエンタメ映画として楽しめる!スニーカーで拒否されるところ、悲しい。

時代に合わせパリの駅ピアノから天才を見出だすことから始まる。かなり脚本も甘く目新しはない。仏国はアフリカ系も多いがわざわざ一目惚れでその設定かと戸惑う。ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第二番ハ短調」がメイ…

>>続きを読む
yoshi

yoshiの感想・評価

3.0

駅に設置された誰でも自由に使っていいピアノを使用して、一心不乱に楽しそうに弾く主人公。その光景を見つめる人物がいて、そこから物語は動き出す。
主人公が置かれている環境を鑑みて、これは所謂サクセススト…

>>続きを読む
しじみ

しじみの感想・評価

3.0
課題曲がラフマニノフピアノ協奏曲第2番なので
盛り上がらないわけがない。

結末が予想できるストーリーかな。
とんとん拍子で進んでいくし
主人公は高慢でいまいち成長しないし...
っていう感想でした。
1in10

1in10の感想・評価

2.8
主人公の成長がまったく描かれてなくて、ラストも感動的な雰囲気出してるけど、一切なんの感情も湧き上がらなかった…

期待してたパリの街並みも全然映されて無かったし、音楽も的外れな選曲ばかり…
黎

黎の感想・評価

2.3
おとぎ話として観ればそれなりに楽しめるが…。ある程度クラシックの世界の厳しさを知っている人にはおすすめはしないかな。映画としても物足りなさを感じてしまう。
「チンピアノ」

フランス映画に求めてるのはこの結末ではない

あなたにおすすめの記事