燃ゆる女の肖像のネタバレレビュー・内容・結末

『燃ゆる女の肖像』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とても愛おしい作品でした。
各方面から高評価が多くてある程度の期待をして観ましたが、遥かに超えてきました。

まずどこから言えばいいか。笑
セットデザインと風景、衣装、照明の使い方が本当に素晴らしか…

>>続きを読む

Celine Sciamma監督作品『燃ゆる女の肖像』
今にも壊れそうでもろい、儚い刹那の恋物語。
見る人を選ぶ映画、見ている年齢層高め。何が面白いのか、注目していたのはもちろん彼女たちがセクシャル…

>>続きを読む
[メモ]

なんぱそんほじょれ……なんぱそんほじょれ……。

鑑賞前にいくつか著名人によるレビューを拝見し、『美しい』という単語を度々目にしました。
観賞後、私がレビューを書く時も同様に『美しい』と記載せざるを得ないと痛感しました。
この作品は『美しい』の言葉…

>>続きを読む

美しい。

人が誰かを好きになるとき、そのきっかけは相手が異性だから、お金を持っているからとかではなく、その人に魅力を感じたときなんだなぁと、当たり前のことを考えた。

でも、人は無意識に自分が異性…

>>続きを読む

なんと美しく哀しい...。
6月にスクリーンで観る機会を逃してしまったので、チャンスがあればなんとしてでも観たい。

ノエミ・メルランはエマ・ワトソンのように見える瞬間がありますね。気品高く知性的で…

>>続きを読む

絵を描く人間にしかない目があると思う 別に大層なものは持ってないけど、肌が光を吸い込む仕草だったり、影のやわらかさや奥行き、その先にある対象の所作。所作というのはそのひとをとてもよく表すように思いま…

>>続きを読む

振り向かない愛
冒頭からピアノ・レッスンのオマージュを感じつつ、映像はトリュフォーの、恋のエチュードに近い美しさを感じる。
相手を見つめ、見つめ返される時に散る火花。蝋燭、暖炉、焚火、はじめは種火だ…

>>続きを読む

静かなのに激しく、美しい映画だった。
「主人公は相手のことを愛しく思っている」と直感的にわからせる演出が秀逸で、また挿入されるオルフェウスの神話の効果も素晴らしく、語りすぎないのに感じられることが多…

>>続きを読む
良い作品ではある。

あなたにおすすめの記事