燃ゆる女の肖像に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『燃ゆる女の肖像』に投稿された感想・評価

sumire

sumireの感想・評価

3.7

職業選択の自由がない、自身の結婚は家に決められる、避妊ができない。
女性の人権がない世界で、女だけの世界が作られてる映画。
百合とかレズだとかひとことでまとめるには複雑すぎる背景の時代、社会構造があ…

>>続きを読む
はかせ

はかせの感想・評価

3.0
これが男女の恋愛物語だったならどうなのだろう、と考えた
やはり美しいのだろうか。
…ありきたりな話になるのだろうか…

と、思った。

意地を張り合う姿は可愛かった

あまりにも静寂な映画。以前は寝落をしてしまったため、再リベンジ。

18世紀のフランス、ブルターニュの孤島。結婚前の娘に肖像画を描く依頼を受けるマリアンヌは、貴族の娘エロイーズに想いを抱く。しかし、…

>>続きを読む

画家という男社会を選んだ女と、家庭という女社会を選んだ女。
しかし、絵画という形で2人の気持ちは永遠に結晶化される。
美術、ロケーションが素晴らしいので、長回しが見たかった。
余計な要素を徹底的に排…

>>続きを読む
puedo

puedoの感想・評価

5.0
西洋絵画を見る度に不思議だった特有の温度感、この映像を通して本当にあの光や色に包まれて暮らしてたんだと実感、そして腑に落ちた。
ら

らの感想・評価

4.0
同性愛映画と感じさせない。2人の女性の運命的な出会いと別れが美しく描かれてた。ひとつひとつのシーンが綺麗で印象的。

正に全篇が絵画の様に美しく、構図・光彩が完璧な作品。ここぞというシーンでの音楽の使い方も秀逸だった。霧掛かった様な蒙昧とした景色の中、いつ終わるとも知れぬ人生の一瞬の輝き。瞬間を鋭く映し取った演出は…

>>続きを読む
1人は確かに自由だった。でも寂しかった。ってセリフ印象に残った
サバ

サバの感想・評価

3.8
友人に勧められていたものを、やっと観る。
外部のテクストの主張が、やや強すぎる気がした。
9丁目

9丁目の感想・評価

-
カードゲームのシーン可愛い!
さくらんぼの種でお腹温めてみたい。

あなたにおすすめの記事