家族を想うときに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『家族を想うとき』に投稿された感想・評価

苦しすぎる
たまご

たまごの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最後の終わり方が完璧。ハッピーエンドでもバッドエンドでもない。ただそれは日常なのだから。

来月の生活費くらいの借金。
職につきたいけど、車が買えないから奥さんの自家用車を売る。
ゴミクズみたいな職…

>>続きを読む
もう最初に感じるああ、これはダメなんじゃ、、という感覚まま、最後までいきます。つら。いいとこも嫌なところもイギリスあるあるがつまってる。
Nao

Naoの感想・評価

4.4

家族のために働いているはずが、家族とすれ違ってしまう。
所謂自己責任論は恵まれた人たちによる、既得権益を守るための空論だと分かる。
資本主義社会の行き過ぎた利益追求に対する疑問と怒りのこもったメッセ…

>>続きを読む
200/124

えげつない。死にたくなる。家族のために生きて、働かなきゃいけない。彼を縛り付ける愛は、愛なのか悪夢なのか。凄く響いた。

2019年
監督/ ケン・ローチ
出演/ クリス・ヒッチェンズ(リッキー)/ デビー・ハニーウッド(アビー)/ リス・ストーン(セブ)/ ケイティー・プロクター(ライザ)/ ロス・ブリュースター(マ…

>>続きを読む

【みゅーのレビュー】

2012/9/30

ケン・ローチ監督の作品、初鑑賞。

1つの家族を描いた作品。
フランチャイズのドライバーとして働く父。
介護福祉士として働く母。
そして息子と娘。

マ…

>>続きを読む
若ハゲ

若ハゲの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

マイホーム購入のために転職し、朝から晩まで働く主人公リッキーと妻アビーであったが、家族で過ごす時間が減ったことによって引き起こされる家庭問題を描くイギリス映画。

怖いくらいリアルな家庭描写でした。…

>>続きを読む
むぎ

むぎの感想・評価

3.4

き、きっつー!!家族の為に始めた仕事のはずなのに、仕事のせいで家族が崩壊...

共働き家庭で育った人間にこれはしんどい。
お父さんもお母さんも一生懸命。子供は親にそばにいてほしいだけ。

いやー派…

>>続きを読む
marc

marcの感想・評価

4.4
息子の言う通り欲しくもない物を買わせられる広告と、物質主義に対する苛酷労働はケン・ローチの警鐘と認識した
本当に身につまされる話だ

「マルチタスク!」は吹いた

あなたにおすすめの記事