リトル・ジョーのネタバレレビュー・内容・結末

『リトル・ジョー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

構図、色彩、照明美しかったです✨音の入れ方も斬新で不気味さが伝わってきて何が本当で何が妄想なのかわからない感じがよかったです!!

ベラが握りしめていたのは果実?あるいは種子のようなので、進化や突然…

>>続きを読む

不自然な事をやり続けて繁栄して近代化してきた人間の歴史を見ると、リトルジョーの思惑は可愛いモノのような気がする。
ウイルスで人間を殺してしまえば自分達も生き残れないから殺す事はしないだろうし、これか…

>>続きを読む

リトルジョーのビジュアルはアザミの花に似ていて不気味だし、めちゃくちゃたくさん花粉出しそう笑

不稔性の植物が生き残るため、花粉を通して感染した人間に自分達を守らせる、って設定、怖!!!!!

花粉…

>>続きを読む

バッドエンドかい!て思ったけど、本当にリトル・ジョーの花粉でゾンビみたいに感染するのかどうか、根拠がない。
作中ではみんなリトル・ジョーに依存してリトル・ジョーを守ろうとして人が変わったように描かれ…

>>続きを読む

不気味じゃん〜!!
あの日本のBGMみたいなんなに???笑笑

けど雰囲気ずっと気持ち悪くて(褒め言葉)明るいホラー的な、気持ち悪さ?違和感が積み重なって行ってどんどん異常さ増していく感じ

オチも…

>>続きを読む

割と好きだった。
単純に見ればリトル・ジョーの花粉に主人公も感染して止められる人がいなくなるバッドエンド……いや、主人公達は幸せならメリバかな。

だけど、そもそもこのリトル・ジョーの香りが与えるH…

>>続きを読む

特定の対象に庇護など愛情を注ぐ行為をすると、愛情ホルモンとも呼ばれるオキシトシンが分泌されて幸福感が得られるのはよく知られてるけど、対象以外に対してはむしろ攻撃性が増すことはあまり知られていない。外…

>>続きを読む

クラブゼロっぽいと思ったら同じ監督だった。この監督の不穏な雰囲気感の見せ方と音楽は、独特だけど結構好き。特に大きな事件は起きないし派手さはないけど、花のビジュアルが何となく気持ち悪くてこういうの嫌い…

>>続きを読む

久しぶりのSFホラー

花が開いていく演出が怖い🌸
ストーリーの筋は序盤からなんとなくわかったけど、最後まで花が本当に作用しているかどうかは分からないのが良かった。

犬も同僚も息子も、どの変化も「…

>>続きを読む
全員が花粉吸って倫理が終わったならある種のハッピーエンドで今後全員頭アッパラパーでハッピーで終わるんだろうな

あなたにおすすめの記事