リトル・ジョーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『リトル・ジョー』に投稿された感想・評価

3.5

この日常は普通なのか異常なのか
誰がまともで誰が病んでいるのか

とっても独特な世界観だった

静かに淡々と進むストーリーに突拍子もない音楽が不気味に演出してくる

面白いというか変な魅力があるとい…

>>続きを読む
3.0
タブーを犯しまくりな研究者🙄
まったく幸せそうに見えない感染者たち🙄
ベロ🐕を温室に閉じ込めた奴、許さん( #`꒳´ )
音楽が不快すぎる…お正月かよ…

植物の遺伝子操作をテーマにしたサイエンス・スリラー

バイオ企業で働くシングルマザーの植物研究者アリスは、人工的に幸福感を与える香りを放つ新種の赤い花を開発する。
息子の名前から"リトル・ジョー"と…

>>続きを読む
-

ミントグリーンの白衣、ピーチピンクのコート、ネオンピンクのLED、真っ赤な手袋が目立つけど、他にも壁紙やインテリアやカップケーキなどなど印象的な色の大洪水。かわいい。サンリオか。
劇伴がやたら日本っ…

>>続きを読む
3.6

配信で。タイトルだけでは分かりづらいが植物SFホラー。「ボディスナッチャー」や「リトルショップオブホラーズ」などの派手な植物ホラーでなく、主人公の植物研究者の女性が開発したリトルジョーと名付けられた…

>>続きを読む
Terry
3.5

素敵な匂いがする植物、花粉を吸うことでハッピーになれるそうだが、、、
感染した人にしかわからない幸福は、最後まで得体の知れないまま。
子孫を残す意思、それこそが進化の源。
仲間を増やし、取り囲み、平…

>>続きを読む
umr572
3.7

品種改良により花の香を強く出すことを優先するため、交配機能を取り除かれた花リトル・ジョー。
この花の香りは人を幸せにする効果があるとされていたが、この花の花粉を吸ったものは次々とその人では無い何かに…

>>続きを読む

新種の植物開発をやっている研究者のアリス
開発した花は〝人を幸せにする香り〟を出すもの🥀
この香りを嗅いだ人はそれまでと違う言動を取り、まるで別の人間になってしまったかのようで…
という花粉の謎の力…

>>続きを読む

家具や建物、服等、色彩豊かで、夜のラボ内やリトルジョーへの照明も赤や紫で色が溢れ、視覚が楽しい作品でした。劇伴も尺八や和太鼓、琴を使い、変わった雰囲気を出してて好きでした。内容ですが、何でもない日常…

>>続きを読む

カラフルで、でも居心地の悪い空間
『ビバリウム』と似たものを感じた

植物研究所で幸福を感じられる新種の花リトル・ジョーを開発した女性アリス(エミリー・ビーチャム)
周りからもっと調査して慎重に扱え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事