鵞鳥湖の夜の作品情報・感想・評価・動画配信

『鵞鳥湖の夜』に投稿された感想・評価

べに

べにの感想・評価

3.5

皆さんの評価が高かったので期待していた作品。
でも、観て、今更ながらに分かったことがありました。

終始ハラハラしながら目が離せない、
また冒頭のシーンから引き込まれる感じあるし、
再開発に取り残さ…

>>続きを読む
めっちゃ面白い!とにかく画がつおい
人工的な光がすばらしい。バイクの変な電飾まで魅力的に撮ってしまう
グレポ

グレポの感想・評価

3.5

グイ・ルンメイの追っかけで........
今度は魔性の女ですか、素敵です。

見知らぬ女との逃避行。ノワール物でした。映像の色合いとシンプルだけどエッジの効いた暴力シーンが個人的には好みです。

>>続きを読む

深夜にぼんやり見ていて途中誰が窃盗団で誰が警察なのかグチャッとして掴みきれなくなってしまったけどそんなことどうでも良くなるくらい暴力描写のキレや雨に光る怪しい色の町や光るスニーカーや変なダンスやグイ…

>>続きを読む
yucca

yuccaの感想・評価

3.0

実話を参考にした逃亡劇に派手な色使いと、なんかもっとかっこよく面白くなりそうなのに、微妙だったのは、主演2人がミスキャストだからか?
特にフー・ゴーの演技がすごく下手に見える。
武漢の汚さや治安の悪…

>>続きを読む

いつ見ても(ずっと観てるのですが...)かっこいい画。しかしストーリーはピンとこない...グル・メイが演じた「水浴嬢」という水辺の娼婦が興味深かった。http://indietokyo.com/?p…

>>続きを読む

謎の女と逃避行しながら場面場面で連発される格好良いショット。そのショットが完全にユーモアとして機能しまくってて凄い。画のユーモア。セリフで笑わされることのない、静かなユーモア。光る靴。真顔でふざけて…

>>続きを読む
towa

towaの感想・評価

3.6
フー・ゴーとグイ・ルンメイのキャストに惹かれて鑑賞
夜の場面が圧倒的に多く、蛍光ネオンや電球の光が印象的(靴にもライト)
ちょっとよく分からなかったところもあったけど、ラストは良かった

「薄氷の殺人」でベルリン国際映画祭金熊賞を受賞したディアオ・イーナン 監督の最新作。前作「「薄氷の殺人」では静かに燃える男と女の情愛と殺意が青みがかった凍える冬の風景の中で描かれていたが、今作ではギ…

>>続きを読む
実話 やっぱノワール苦手
>>|

あなたにおすすめの記事