台北の朝、僕は恋をするの作品情報・感想・評価・動画配信

台北の朝、僕は恋をする2009年製作の映画)

一頁台北/AU REVOIR TAIPEI

上映日:2011年03月12日

製作国:

上映時間:85分

ジャンル:

3.6

『台北の朝、僕は恋をする』に投稿された感想・評価

Shun
4.0
ストーリーは浅いがサクッと見れて面白い作品。
台北の町並みが楽しめるのも良い。
3.7
タイトルから爽やかな恋愛ものかと思いきや、観てみたらほぼコメディ映画でびっくりしたが、結構面白かった。
コメディ要素が多いものの、最後はちょっとほんわかしててそれもなんだか良い。
みんなポンコツで可愛くてちょっとおかしな世界でちょっとキュンキュンする

オードリーの若林みたいなちょっとパッとしない男の子のが主人公で、前髪パッツンの台湾版宮崎あおいみたいな雰囲気のアンバー コウが演じるヒロインが可愛らしい、とてもいい映画だったのが印象に残っている。

>>続きを読む
3.5

欧風映画の雰囲気を醸しつつも、台湾映画らしい瑞々しいボーイミーツガールを描いた作品。後味いいやつ。

パッケージの絵面に反して、町のチンピラや刑事とのドタバタ追走シーンも有り。

ヒロインのスージー…

>>続きを読む

フランス映画の舞台を台北に移したかのような、台北ジェンヌに恋をする青年とタランティーノ風のコミカル悪党が巻き起こす珍騒動の映画。

なぜ本作が支持されるのか分からなかった...

自分をフったフラン…

>>続きを読む
A
-
ジャックヤオの出演作を見たくて。
レンタルDVDの調子なのか残り20分もないくらいのところで止まってしまって場面がちょっと飛んでしまった……。制作総指揮がヴィムヴェンダースなのはなんとなくわかる。


そう時間はないけど、未見だった台湾映画を観ていく。
大した話ではなかったけど、平和な雰囲気で可愛いかったからokです。
ひたすらに台湾モチベを上げてくれる。
誠品書店敦南店。

[2024年 15…

>>続きを読む
海王
2.0
どこかでお勧めされてたから見たけど、
ストーリーがめちゃくちゃ。
訳わからん悪役が出てきたり、
眠くなる映画です。

公開当時、武蔵野館かどこかだったと思いますが、観た後本当に幸せに感じた映画です。あの時は気づいていませんでしたが、ヴィムヴェンダース製作だったんですね。今更ながら、合点。
宛らナイトオンジアースと言…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事