鵞鳥湖の夜に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『鵞鳥湖の夜』に投稿された感想・評価

2025年47本目

ディア・ストレンジャー前に、自主的にグイ・ルンメイ祭りを開催中。彼女の作品、配信されているものが少ないな、ということでレンタルにて。ベリーショート、幸薄のルンメイさんが楽しめま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

夜が似合う映画。
警察官殺しの男と水浴嬢(水辺の娼婦)を軸に展開していく物語。
ちなみに、この映画で水浴嬢という言葉を初めて知りました。
光るスニーカーを履いて、ラスプーチンやジンギスカンで踊る男た…

>>続きを読む
Aoyoao
4.9

ディアオ・イーナン監督がスタイリッシュと泥臭さを織り交ぜた映像で放つ快心のフィルム・ノワール。
北野武、タランティーノ、レフン監督作品などで、暴力の映像美学への新鮮な驚きに耐性ができてしまっていたが…

>>続きを読む
温井
5.0
グイルンメイかわいい

コンクリートの部屋の喧嘩のシーンはなんとなくタランティーノを思い出した
透き通った海を前にし、拠り所を失い彷徨う。
一方、汚濁した湖では恍惚とした表情。

やられた。

映画内の粗雑な飯描写はどうしてこんなにも魅力的なんだ…牛肉麺…
shuki
4.6

光の運動。天才の画面。

ペドロ・コスタが撮ったノワールのような趣さえある、ひたすらに闇の画面。冒頭のツーショット立ち話から、如何に複雑化するかの挑戦のようなブロッキング、デクパージュ。この必要以上…

>>続きを読む
めっちゃ面白い!とにかく画がつおい
人工的な光がすばらしい。バイクの変な電飾まで魅力的に撮ってしまう

謎の女と逃避行しながら場面場面で連発される格好良いショット。そのショットが完全にユーモアとして機能しまくってて凄い。画のユーモア。セリフで笑わされることのない、静かなユーモア。光る靴。真顔でふざけて…

>>続きを読む
郷馬
4.8

中国や韓国、台湾のアウトサイダーの雰囲気がとても最高。

そしてこの映画で一番印象的だったのが
フーゴーの死に際のラーメンを食べるシーン。
死ぬ覚悟はできているが、まだ生に執着している
心情がラーメ…

>>続きを読む
ノノ
4.3

久しぶりに終始映像に見惚れる映画を見た。
なんかもう最初から最後まで全てのショットが好き。中華ノワール特有の湿っぽくて殺伐としているところ、だけど暗い中に光る電球やネオンは夢のように美しいところ、私…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事