ラビッド・ドッグスに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ラビッド・ドッグス』に投稿された感想・評価

4人組の銀行強盗の逃走劇描いたロードクライム映画。
ほぼ全編が車内の物語であり導入良さとマリオバーヴァが得意とする切り返しの上手い結末にはハッとした。
非常にシンプルな物語ゆえの効果絶大な転じ方はク…

>>続きを読む

退屈が嫌いな人にピッタリな映画。
ドライブインで車から降りたらリカルドがものすごい小さかった!(そこにビックリ)車を降りて食べた葡萄の美味しそうな感じと、駐車場で喉を刺された女性の黄色いシャツが目に…

>>続きを読む

「血ぬられた墓標」で気になったイタリアホラーの巨匠マリオ・バーヴァのクライム映画。ホラー以外でも高評価のため鑑賞。人質を乗せて逃亡する犯人たちと人質たちの車中劇がほとんど。原題「狂犬」のまんまの内容…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.6

巨匠、ユーロクライムに挑戦す。前作「リサと悪魔」(1973)が曲がりなりにも公開にこぎ着けたのに対し、本作は製作の破産でマリオ・バーヴァの死後、1998年にヴィデオスルーで販売されるまで完全に「お蔵…

>>続きを読む
面白かった。終わり方すごかった。

展開は正直読めてしまったからこの作品の楽しみ方としては半減してしまったかもだけど、見たことないくらい品性の欠いた男達、特に32がいたおかげで、この作品の色としては良かったんだと思う。何が面白いとは言…

>>続きを読む
すし

すしの感想・評価

3.5

ちょっと古めかしくてチープで、ワンシチュものだし、どうせ大したことないよな〜と思ってたらまさかの面白さで笑っちゃったよ
32が生理的に無理すぎて結構吐きそうだったけど、そこも魅力のひとつ
どう落とす…

>>続きを読む
冒頭テンポよすぎ。色んなピンチを切り抜けてラスボスがお喋りおばさんの乱入なのも笑った。
ois

oisの感想・評価

4.0

強盗と人質のほぼ車中のシチュエーションクライムスリラー
登場人物全員の汗や皮脂の出方があまりにリアルで緊張感マシマシ
コードネームが"博士"や"ナイフ"は分かるけど"32"てなんなのサイズか?
ナイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事