プライベート・ライアンのネタバレレビュー・内容・結末

『プライベート・ライアン』に投稿されたネタバレ・内容・結末


ノルマンディ上陸直後のドイツ軍との攻防の最中、ミラー率いるC中隊は命を受ける。曰く、参謀総長からの直接の命令であり、「3人の兄弟が戦死した二等兵ライアンを彼の家族のために連れ戻せ」とのことだ。
機…

>>続きを読む

小学高学年の頃に試写会で観に行って衝撃を受けた作品。
好きすぎて冒頭の星条旗が映るシーンのメロディを鍵盤ハーモニカで吹きまくってた笑

幼少期の頃観た作品って思い出補正かかってたり、感覚が変わって面…

>>続きを読む

【あらすじ】

舞台の始まりは外国の綺麗に整備された墓地。

墓参りに来たおじいちゃんはあるお墓の前で泣き出します。

寄り添う家族のそばでおじいちゃんはかつて自身が体験した戦争の記憶を回想し始める…

>>続きを読む

冒頭の激しい戦闘シーンもさることながら、登場人物の心情を介して戦争に対する是非を観る側に上手く考えさせるところが、この映画の最大の魅力ではないかと思う。
その中でも最も感情移入してしまう登場人物とい…

>>続きを読む
強烈
歩兵に向かってくる戦車への絶望感
スナイパーも戦車砲には勝てない

たった一人の兵士と隊の全員の命、どちらが尊いのかを常に天秤に掛けられる

ミラー大尉を殺したのが見逃したドイツ兵だったのは気付かなかったな

正義を重んじていたアパムがドイツ兵を処刑してしまうのがな…

>>続きを読む

様々な角度からの共感が可能な余白を残したのが、この映画の巧みな点だ。
物語に感動する、兵士の勇敢さを賛美し「尊い犠牲」を悼む、戦争の残酷さ不毛さを再確認する、軍事マニアとしての知識と照らし合わせて楽…

>>続きを読む

初回鑑賞日 2021-03-20
映画史に残る冒頭20分のノルマンディー上陸作戦をはじめ、圧倒的な戦場描写に息を呑んだ

2回目の鑑賞
敵兵を一人も殺せず怯えていたアパム伍長が、ミラー大尉を殺した中…

>>続きを読む

よかった!
戦争映画は,見るのに体力要りそうなのと,もしありきたりに感じちゃって感動できないと嫌だな...と思うからあまり観たことがなかった。けど,最初のシーンを筆頭に凄惨なシーンをこれくらい繰り返…

>>続きを読む

うーん、微妙。
今じゃあ、よくある戦争映画って感じかなあ。
名作と言われるし、当時はすごかったのかなあ?
リアルだし、トムハンクスの隊長がイカれていく演技とかはすごいけど、正直、今じゃよく見ると思っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事