プライベート・ライアンのネタバレレビュー・内容・結末

『プライベート・ライアン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ノルマンディに上陸した連合軍のミラー大尉(トム・ハンクス)は、ライアン二等兵(マット・デイモン)を戦場から救出するよう命じられる。ライアンの3人の兄が全員戦死し、兄弟すべてを死なせられないという上層…

>>続きを読む

今まで何回か見てきたけど、初めてちゃんと見れた。2時間半割とあっという間だった。
ライアンかっこいい。グッドウィルハンティングの人?
最初の30分。ほんまやばい。
言葉の通じないドイツ兵が殺されたり…

>>続きを読む

最初からなんか、凄かった!
戦争って怖いなって一気に引き込まれるシーンだった。

兄弟みんな亡くなっちゃったからって、家に帰すとか、そんなことあることなの?って思ったけど、それって日本人だから、疑問…

>>続きを読む
ミラーさんの手の震えが治ってた
重圧から解放されて、安らかに眠って欲しい。
殺さなければ殺される事実は想像以上に残虐だけど、世界では画面越しに見たものが今も現実で起きている

アパム。(T . T)

一部のシーンを除いて、相手のドイツ人の言葉が何一つとして字幕で伝えられなかったのが、戦争の真髄を伝えてた気がした。
同じ人間同士でも、言語が違うだけで全く分かり合えんし、そのせいではなからわかってや…

>>続きを読む

最初からリアルな感じがすごくひきこまれる。
そして絶対戦争良くないってなる。

ジャクソンがかっこよかった、、
アパムは弾持っていけよ!とか、メリッシュがじわじわと刺されてた時アパムが階段登って敵兵…

>>続きを読む
最初から最後まで絶対無理作戦すぎてキツい……。
グロい映像はやっぱり苦手だなぁ。

心臓に悪い映画だったけど、平和の大切さをまざまざと見せつけてくれる映画って意味では、観て良かったのかもしれないな。

最初の戦争の描写がとってもリアルで怖かった。あの銃弾の中を進んで致命傷にならずに目的地まで辿り着くってすごくないか。
途中逃したの絶対良くないって思ったけどやっぱり。1人の命のために何人もの命を懸け…

>>続きを読む

なかなかか好きな映画でした。
構成と人間ドラマが良いと思った。
個々人が何のために行動するのか、その理念が等身大で惹かれ、納得できる描かれ方だった。

初戦争映画でしたが、音響に圧倒される。
序盤の…

>>続きを読む

面白すぎる。
スピルバーグが映画を撮るのが上手すぎるせいで、この題材を娯楽として消費できてしまうのが罪深い。
戦争映画はもっとつまらなくて良い。

少しだけパトリオティズムを感じてしまうがそれも気に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事