ロスト・ストレイトの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロスト・ストレイト』に投稿された感想・評価

mac
3.8

記録
イラン/イラク戦争を描いたイラン映画。
映画というよりドキュメントに近い迫力があった。
“戦争に勝者はいない 勝つのは武器商人だけだ”
“戦ってるんじゃない 祖国と家族を守ってるんだ”
マジー…

>>続きを読む

祖国と家族のために戦うと言っていた....
圧倒的な兵力の差があるのに、何故戦い続けるのか.....

中東の戦争映画は何度も観ていますが、日本人から見たら
ほぼ同じ民族なのに...と思ってしまう…

>>続きを読む

Amazon Prime Videoで鑑賞。

イラン・イラク戦争終結直前の、革命防衛隊第27師団アマル大隊の活躍を描いた作品。英題の“strait”は海峡のこと。

ハッサン(Amir Jadid…

>>続きを読む

イランの映画ということで
ちょっと舐めていたが、
戦争シーンがリアルだった

キャラクターが誰が誰でって感じで
主人公がどなたさんなのかは
よく分からなかったが、
むしろそれが良かった気がする

戦…

>>続きを読む
hachi
3.3
昨日まで街中でティータイムしてたのに、翌日には戦場に駆り出される矛盾さ。『戦ってるわけじゃない、国や家族を守ってるんだ』というセリフが印象的でした。

イランイラク戦争の開戦前日午後から当日を描いたドキュメンタリーチックな作品。
軍装もバラバラの市井の男たちが祖国と家族を守るために戦う。ヒーローは一人もいない。老若等しく弾丸は飛びかかる。
イスラム…

>>続きを読む
Atz
2.9
戦地へ向かう様子が手持ちカメラでドキュメンタリーのようでリアル。
淡々と映し出される戦闘での被害。他愛のない会話。

前線は壮絶で爆撃による損傷も生々しい。
さー
3.5

イラン・イラク戦争停戦直前の歴史に埋もれた数日間。休暇のためテヘランへ向かっていた第27大隊に前線行きの命令が下る。イラク軍の爆撃に遭いながら前線に辿り着くも、そこは想像を絶するほどの地獄だった。

>>続きを読む
ぐちゃぐちゃ

前線へ向かう迫力よりも、冒頭の椅子の煌めきが頭から離れない。
jun
3.8
記録

昨日の今頃は。

生まれた時に戦争を望む人間なんていないのになくらない不思議。
悲惨な光景に息をのむ。

あなたにおすすめの記事