朝が来るのネタバレレビュー・内容・結末 - 59ページ目

『朝が来る』に投稿されたネタバレ・内容・結末


井浦新さん好きなので鑑賞。

これは片倉ひかりの物語なんだな、
と思った。

ひかりの落ちぶれていく様子や、
演技に圧巻。

広島の家やベビーバトンの説明会での様子は、
ドキュメントか?って思うく…

>>続きを読む

構成や時間軸の入れ替わりにはじめ戸惑ったけど、結果すばらしかった…. 役どころや登場の頻度を問わず、出てる方の随所の生っぽい演技がそれぞれに尊かった。光の描写もらしさがあって良いですね。

細々、子…

>>続きを読む

望まない妊娠、子供ができない夫婦の話だからこそ
該当しない人に見てほしいと思った。
失恋ですら苦しいのに子供を育てる選択肢を与えてくれない両親。親戚に教える口の軽さ。心配してたら何でもいいって話じゃ…

>>続きを読む
夫婦に感情移入するし
ひかりちゃんにも感情移入する

子供を持ったことないのと
元々子供嫌いなのもあり、
子供をそこまで愛せる気持ちが分からなかったけど
最後は普通に泣いた

河瀬監督は「あん」と「光」がかなり良かったのでかなり期待して観たものの、うーん、かなりかなり微妙だった。
(以下、久々に長文のケチョンケチョンレビューになります。作品ファンの方は気分を害する恐れがあ…

>>続きを読む

ようやく観た。星をつけるのは難しいのでこのままにしておく。
原作は読了済。辻村深月すきすぎてこれは三回以上読んでた。

本当に心から素晴らしい映画だった。映画単体としても、原作がある映画としても。

>>続きを読む

<二人の母、それぞれの葛藤>

望まない妊娠をした女子中学生が、子どもに恵まれない夫婦に特別養子縁組の形で赤ちゃんを譲り渡すが、出産後の少女に対する家族の態度は冷たく、居場所もなく行き詰った少女は子…

>>続きを読む

「なかったことにしないで。」

こうなるしかないの?って苦しい。
描かれてるとおり、弱いひとたちをカバーしてあげられないのが現実なのかな。
題名、人物名、曲名のリンク。
救いなのかな。救われたのかな…

>>続きを読む

八日目の蝉を思い出さずにはいられないです、はい。

こういった過去を淡々と流していくパターンは、嫌いじゃないです、はい。

『一本の電話から、運命が動き出す』

故に、このフレーズは作品の主旨と違い…

>>続きを読む

リアル

中盤とかドキュメンタリー見てるのかと思った、ただわたしは中学生で子供できちゃうあたり危機管理能力なさ過ぎてええ、、と思ってしまったからあまり実のお母さんの方に感情移入できなかった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事