朝が来るのネタバレレビュー・内容・結末

『朝が来る』に投稿されたネタバレ・内容・結末

様々な家庭環境。

主人公夫婦は、仲がよくて仕事もしっかりしていて「子供」を育てられる。
しかし、子供を授かれない可能性が出てくる。不妊治療の末、特別養子縁組を選ぶ。

数年後。
「周りにその子が養…

>>続きを読む

血の繋がりがあるからこその愛があり、血の繋がりがないからの愛もある。子どもは宝であり、予期せぬ妊娠をしても、母子共に守られてほしい。そして、何があってもドロップアウトしない社会にしていかねばならない…

>>続きを読む
ソフトドキュメントタッチは照明がつくる
回想の恋を光だけで飛ばして作る

ここ最近見た映画の中で1番衝撃を受けた作品
若いうちからの妊娠は、お互いが愛し合っているからこそでもあったのかと。
かと言って妊娠は難しいし、それを否定される子供も心理的ストレスを受けてしまう。
そ…

>>続きを読む

ジャンプスケアはありません


────────────────


良かった...
辻村深月作品って、キャラクターの本質や核心の部分は凄くリアルなのに、それを描くプロットやセリフがフィクション的な…

>>続きを読む
とてもいい映画だった。
でもかなりおもい。
養子縁組の親のストーリーから描くことで、その後の産みの親のストーリーの過酷さがより伝わってくる。
今の社会そのものではあるが、リアルで苦しい部分だと思う。

いい話…?だったのか…?
なかなか興味を引く、特別養子縁組で貰った子が6歳になった頃、突然産みの母親が子供を返して欲しい とやってくる ってあらすじだけで視聴したんだけど。
ミステリー、とは…。

>>続きを読む

「もともと産めん人たちが おるわけであって なんかそういう人が なんか全部手にしようとして ちょっと恨めしくも思ったりしました」

スカウト 風俗

「えらい災難やったらしいな アホな目に遭うたなぁ…

>>続きを読む
ネトフリでそろそろ見れなくなるらしいから見た
気がついてもらえないほどあんなにも落ちぶれていく生んだ方の母を見ると苦しくなった
男側は産んだ子が歩むはずだった道を歩んでいて無責任だなー。と思った

自分たちの子供が欲しいけど色々な理由からできず、苦しんだ挙句に養子をとる家族
子供のせいで人生を狂わされたと思う人や責任逃れをする男性
自分がどうこうできるはなしではないけれど、どうもできないもどか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事