カイジ ファイナルゲームのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『カイジ ファイナルゲーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2020年、東京オリンピック後日本の景気は失速していた。カイジはハンチョウから、バベルの塔といわれる大金を手に入れられるイベントの情報を知る。ハンチョウは賞金である現金を山分けしようと提案していたが…

>>続きを読む

無理。
今までのが面白すぎて観なきゃ良かった。
最後の締めも薄ら寒いし、全体的にイライラする。
全部説明口調で早口言葉大会みたいになってる。
吉田鋼太郎と福士蒼汰キャスティングミスってない?嫌いだわ…

>>続きを読む
欠けた金貨最高!

スカッとジャパンすぎた
個人的にはかなり面白かったけど、資金獲得の決め手となったゲームの攻略が雑。そのためだけにわざわざ作ったなと感じるシーンは苦手。

オリジナル内容の3作目

1.本作オリジナルの要素
バベルの塔、ドリームジャンプ、ゴールドジャンケン、人間秤と、本作オリジナル要素が増えているが、各所にツッコミ所が多々。
もはやギャンブルという次元…

>>続きを読む
人間秤面白くない、カイジの解説も寒い、つまらない
地下からの這い上がりじゃなくなった ざわ…ざわ…
ただ薄汚いギャンブラーの騙し合いが好きでしたがファイナルはハートフル要素多めかも
福士くんのクズ顔見れる
1、2で終わらせて欲しかったなぁ…
人間秤すごくつまらない。
最後の方、何回かコインが降ってきて加算されるの無理矢理すぎ

日替わり定食1800円、缶ビール1本1000円には驚き
怖い怖い

人間秤、ドリームジャンプ、接待ジャンケン。そして今回のカイジは自身だけでなく日本国民を救うべく政府に立ち向かう。

スケールはかなり大きくなったものの、人間秤があまりおもろくなかったなあ。2の沼や1…

>>続きを読む

やっぱり1が1番面白いのはあるけど、1回は観てよかった。

最後のじゃんけんの読み合いと、事前のパスワード変更はともかく、
バンジーのブレーカー落としたり、前の回で出てない番号探したり、時計遅らせた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事