本当に悔しいわ
こんな純粋で天才の日本の宝を、クソみたいな知識とプライドで時間と技術と命を奪ったバカ警察
ほんとに残念でならない。
日本のIT技術のために戦った男。プログラマーになる人は絶対見たほう…
この事件、日本が法治国家?、ホントに笑えるって、
恥ずかしく思います。
それに、こんなことがあっても、
未だに
警察の取り調べには弁護士の同席が必須になってもないし、
地裁はトチ狂った判決が多く出…
記録。
PCは自作派のプチヲタだし、当時2chは日課のように覗いていたのでWinnyが話題になっていたのは良く覚えてる。
著作権を無視して違法に動画や音楽ファイルを共有、つまり横流しするための激ヤバ…
この裁判って無罪判決で終わったんだ、ということを初めて知る。天才プログラマーだったのに、裁判が始まってから終わるまでプログラムできず、終わってから1年半で亡くなってしまった。ほんとにもうこういうこと…
>>続きを読む1993年生まれの私はこの映画を観るまで事件のことを知らなかった。
包丁職人を罪には問わない。
記帳でメッセージを綴るのもやったことはないけど懐かしい感じ。
映画のストーリーとしては、開発者の才能で…
重すぎる…
悪意がなく、純粋な技術者だとゆうのは、そうだと思うけど、公開したらどうなるかは予想すべきだったし、準備は足りなかったんじゃないかなとは思ってしまう。そのために何年も裁判に費やして技術者と…
悲しさと憤りのある内容だった。
やっぱり日本のシステムが宜しくない。
PSYCHO-PASSのシビュラシステムみたいなが必要か?
https://x.com/NML27_ReDive/status/…
©2023 映画「Winny」製作委員会