【サプライズ】
サプライズを意識し過ぎて、
『唐突に登場した感』
は否めないのが本音ではあります。
彼らが迷い込んだ際に、
まずはどこへ赴き、
どこで状況を理解してきたのか?
その過程が…
確かにこれは、「希望の歌声」。よくこの少年を見つけてきたなと思う。
アニメならプロの声優や歌手で簡単に出来ることも、実写だとそうはいかない。ルックス、歌唱力をあれだけ高いレベルで兼ね備えた子はそう…
よくある話といえばそうだけど、
なんかその典型さがよかった〜
希望をもって誠実に生きれば
辿り着くべき所に辿り着く
…と信じさせてくれるような話。
そして犬のカピとおサルが超かわいい。
2020…
遥か昔に見たアニメの微かな記憶しかなかったので、一応ウェブであらすじなど辿ってみた。だいぶん変更、簡略化されているようだったが、どうやら原作は、主人公の身の上が二転三転、長く複雑な物語。限られた時間…
>>続きを読む吹替版で。
忘れかけるほど昔に読んだはずの児童文学。
レミの良い人、悪い人との色々な出会いに一喜一憂する。
親方がレミの才能を見いだす辺りのいきさつも違和感ない。
最高に感動するのは、目隠しされた…
filmarksオンライン試写会にて。
映像と景色がとにかく綺麗だった〜!衣装もヨーロッパの素敵なドレス^ - ^時代感もあってて良かった!!好きだった、!
本当にかっわいい子役がゴロッゴロいたな…
吹替版の視聴で戸惑いはあったものの、声も良く合っており話も分かりやすかった。
原作が児童書でディケンズの作品が好きなかたは大抵好きな気がする
以下ネタバレ
主人公レミと親方との状況の差分が大き…
親方からレミに伝承される、自己犠牲の尊さと儚さ。
感動シーンが詰まっている一方で、児童文学らしからぬ現実味を帯びたシリアスな場面も多い。(レミを厄介払いしようとした男になんのお咎めもなかったり、宿で…
© 2018 JERICO – TF1 DROITS AUDIOVISUELS – TF1 FILMS PRODUCTION – NEXUS FACTORY – UMEDIA