宝島の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『宝島』に投稿された感想・評価

3.8

泳げないんだけどさ、ここ宝島のレジャー海水施設に行きたくなった。

凄く広い場所だ。
湖のボート乗り場もあるし、日本にはない形の場所だ。

危ないから禁止なのに
みんな、橋からの飛び込みすきね。って…

>>続きを読む
エピソードトークが余計。重要なのは人の言葉ではなく、人の行為。観察に専念されたい。

少年のかくれんぼ。宇宙誕生。

魔法にかけられたみたい。
時間を忘れて魅入ってしまう。

世界が愛おしくなる素晴らしい映画。
脚本が無いって聞いて尚更嬉しくなった。

最後の兄弟の場面を、音だけ聴いていた私の母が「可愛い可愛い」っ…

>>続きを読む
3.3

いきなり子供の演技が自然すぎてびびる。
って思って調べたらドキュメンタリーだった。
でも完全に撮り方が「映画」で、エピソードも「映画」で、アクションも「映画」で、すごい。
偶然映画になった部分を集め…

>>続きを読む
TO
4.2

ギヨーム・ブラック作品が配信で観られるだなんて。全体の物語なんてほぼないに等しいが、全ての人たち、時間、言葉が尊い。夏にだけ現れる宝島における、管理施設のスタッフや子供たち、ナンパ野郎や1人語り爺の…

>>続きを読む
hirot
3.7
個人的には
・警備員と子供のやり取り
・ボート乗り場の若者のところが
好き◎
やっぱノスタルジーな映画なんですわ
4.0
なんてことのない話ではあるけど、何故だか惹きつけられる。終盤のシーズンオフ感に猛烈に寂しい気持ちになったり。子供の時に家族でよく行っていた本牧市民プールを思い出した。
3.9

舞台はフランスのレジャーアイランド。
夏のひとときを過ごす人々のなんと自由でさわやかなこと。

ドキュメンタリーだけど、ドキュメンタリーにあまり見えないのがすごい。カメラを感じない。監督のインタビュ…

>>続きを読む
-
男の子の兄弟のお兄ちゃんが立派すぎるなー、歳とってからあれ見たら泣くかも
買い物ばっかりの消費活動じゃなくて、自然にふれたり友達や家族とのんびり話す休日を送りたいと思った
o
3.3
海行きたいなー
私は飽き性なんですけどだからこそすぐにフォーカスする人物が変わるのでぼーっと見てられました ラストシーンめっちゃ良いなと思ってたらそこで終わってスッキリした

あなたにおすすめの記事