「嘘をつくなら話をまとめてから。」
「嘘をつくより下手な嘘をつく方が悪い。」
普通の家族になりたいと願う少年(レオン)のむき出しのヒリヒリする行為の数々は正直度を越してはいるものの、痛みを知るという…
7/3/2021
あまりに素晴らしすぎた。10年前の主人公と同い年くらいの時ににもう一回みたかったし、10年後にももういっかいみたい。残り10-15分くらい、最後どうかハッピーエンドになって、と願…
ケベック(カナダ)のフィリップ・ファラルドー監督作。
『It's Not Me, I Swear!(本当に僕じゃない!)』というタイトルですが、このジャケットの僕(レオン)が、家庭の事情で嘘付きが上…
キャラメルマキアートを飲むつもりが、ブラックコーヒーを出された気分に。
ビター&スウィートのお話レベルじゃない。ヘビー&ヘビー&ビター&ビターな少年物語。
きっと彼の心をわかってくれるのは「ハロルド…
レオンは話題のウサギ映画の主人公と同じ10歳ですが、
私は本作の方が断然素晴らしいと思います。
私はこんな映画が見たかったんです!
って心の中で叫んでいました。
後で岡さんに感謝の気持ちをお伝えしま…
成長や解決の誘惑を退け結局のところ水平方向への運動に終始する執拗さ気難しさは並大抵のものではない
この水平見ようによっては上りにも下りにもとれるがやはりあまり変わりがないようにおもう
「君が好きな…
サム・フリークスvol.7にて
家を出た母親、なんとか日常生活を続けようとする冷静な父親、残された二人の息子は母親と連絡をとろうと隠れて奔走するが…
両親や周りの人、環境の変化によって一番影響を受…