社長夫人が出てからが面白い。
食卓のシーンが悉く良い。
印象に残ってるのは、除隊を告げられた直後、バスから降りて風俗へ走るアパートから撮ったであろう遠景長回しのワンカット。幸運を祈るからのバスのショ…
前作2つよりコメディ感が強く、軽くみられて面白かった。
アントワーヌが職を失っても全く気にしてないところとか、
年齢や婚姻状況は大した問題じゃないという恋愛思想など、
私の乏しい知識で形成されたフ…
クイズ
失恋のショックから陸軍に志願して入隊したアントワーヌ。しかし除隊となった彼はホテルの夜間フロントの職につくがクビになり、探偵事務所で働き始めるも芳しくない。ある日、自分が他者に嫌われている…
トリュフォーによるアントワーヌ・ドワネルの冒険シリーズの三作目、全部で五作なので中間地点だ。本作もアントワーヌの社会不適合な感じがどこか共感できて面白い。前作と比べてコメディ要素が強くなり、軽やかな…
>>続きを読むバルザック読んで相変わらずのアントワーヌ・ドワネル。軍隊では使い物にならず(当然だ)ホテルの夜番もクビになり、探偵の仕事を得るとそれが一番合ってるような。なにせお金もらって覗き見できるから。
尾行に…
これシリーズものか、途中から見始めたってことになるのかな。まぁ、また見直せばいいか😌
さてさて、うまくいかないとドワネル君。軍隊から除隊され、ホテルで働くもクビにされ、気づけば何故か探偵。挙げ句の…
・軍の教官の前で何も面白くないのにニヤニヤ
・お局に怒られて棚の上で危険座り
・社長夫人の名前を鏡の前で連呼
・治療中なのに階下の探偵事務所の迷惑客をビンタしに来てくれる歯医者
口では言いたくないこ…
いい感じにしょうもないやつになってた主人公が好き
仕事できないし 風俗ハマって
昔ヤンチャして、勉強できないけど
文学とか音楽好きって
知性の中にやんちゃさがあってモテそうな気がするんだけど
オド…