アレサの名前ぐらいしか知らなかったので最近まで生きてたんだとエンディングで知ってびっくり。それくらいの知識の人間の感想です。
白人の描き方が新鮮。
同人種である父や夫より白人のプロデューサーやスタ…
天賦の才能に恵まれつつも、のっぴきならない家族の事情に引きずられながら、スターへの階段を上っていくアレサ。その過程で生まれる重圧や軋轢、アルコールへの逃避・・・コインの表と裏のように、輝かしい栄光の…
>>続きを読む伝記映画の中だと結構な当たりだと思う。
終盤のアメージンググレースとか鳥肌ビンビン。nature boy歌ってなかった?ナットキングコールとかの。これは自信ない。
男を立てるのが女って言うけどどうし…
最後晩年のアレサフランクリン本人の歌唱シーンで思わず泣いてしまった
ジェニファーハドソンの演技凄すぎる
「クイーンオブソウル」の成功の過程と苦悩がダイナミックでゴージャスに描かれていた。
ソウルフル…
※映画構成の中で最後にアレサのドキュメンタリー映像を挿入していましたが、これは正解だと思います。途中で挿入する構成の映画もありますが、いきなりドラマからドキュメンタリーに引き戻されるようで感心出来な…
>>続きを読む© 2021 Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All Rights Reserved.