夏、至るころの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夏、至るころ』に投稿された感想・評価

倉悠貴、よかった

さいとうなりだけ波長が違うというかミスキャストというか……この作品にはふさわしくないバーター臭

初監督作品と知ってみたせいではなくて、もう少しコナれていたらな、と少し残念
uka
2.7
地方の夏と倉悠貴の親和性よい
xanax
-
30分くらい見たけど、雰囲気よかった。
o72
3.5

夜の学校とプール、ギター弾き語り、泣きながら食べるごはん、角度によって1本に見える2本の煙突、夏祭り。

監督のやりたいことを詰め込んでいる感じがどうしても学生映画みたいに見えてしまう。

エライザ…

>>続きを読む

はしかんにも吉岡里帆にも似てなかったけど……なりさん演じるヒロインは少なくともはしかんや吉岡里帆より魅力的やったかなぁ!ぺろぺろ

太鼓……辞めなくたっていいじゃん!って話

エラさんの監督作品って…

>>続きを読む
mao
4.0

高校最後の夏を迎えた翔と泰我。ふたりは幼いころからずっと一緒に祭りの太鼓を叩いてきたが、唐突に泰我が受験勉強に専念するから太鼓をやめると言い出す。泰我の思いもよらぬ宣言に、翔は急に不安と焦りを感じ始…

>>続きを読む
うーーん、退屈だったな。倉悠貴を見てることで退屈を我慢してた
池田エライザ監督作。
クソ地味。

あなたにおすすめの記事