教科書通りの王道作品だけど、しっかり笑えて泣ける作品。
とにかく笑えるシーンが圧倒的に多い。
全体的にテンポが良くて、そのテンポの良さの中に細かい笑いをたくさん入れてる感じ。
どの国の人でも通用す…
名作中国映画《好像也没那么热血沸腾》のリメイク元
問題児コーチが知的障害者施設に派遣されて
バスケを通じて心を通わせていく話
率直に言えばリメイク版の方が心が動く要素が多く面白かったです
中国版…
プロバスケコーチがのっぴきならない事態で断れなかった知的障害者バスケチームのコーチ。
さすがスペインだねぇ、メンバーも濃いわぁ笑。いろんな「あるある」が世界共通であるとしれてうれしくなっちゃった。シ…
「バカ扱いする連中は僕を知らないだけ」
「正常だよ、みんなとは違う才能があるだけ」
「僕らのような子供は僕も欲しくない、だけど父親は君のような人がいい」
「勝てなくてごめんーそんなこと気にする母親は…
◆あらすじ◆
マルコ・モンテスはプロのバスケチームのコーチだったが、短気な性格が災いしてチームを解雇される。また、多くの交通違反をしたマルコは社会奉仕として知的障がい者のバスケチーム「アミーゴス」の…
号泣
障がい者のバスケチームに難ありな監督が就任してチームを成長させる作品
めちゃくちゃいい映画だった
様々な障がい者がいてその中でちゃんと喋れない人が喋ったときに…
感動の涙に、反省や後悔の念が入り混じる
どんな人間も、ある程度深く関わり、ある程度の時間を過ごさなければ、辿り着けない関係というものがある。
そこに障害の有無は関係ないように思う。
障害があ…
プロバスケットボールチームのコーチを首になったマルコが、知的障害者の施設のバスケットボールチームのコーチを命じられ、人間として成長していくハートフルコメディー。
ストーリー自体はありふれた内容で目新…
学びの多い作品
ないもの、足りないものに焦点を当てた
人生に慣れてしまってはいけない
今あるものや出来ることに目を向け
個性は最大の贈り物と感じて
生きれば良いのだ
ラストの予想外の展開に
人生…
©Rey de Babia AIE, Películas Pendelton SA, Morena Films SL, Telefónica Audiovisual Digital SLU, RTVE