気になってたけど
ついに観た
シャルロットと
ベアトリス
こんな内容だったとは
驚き
人の言葉を借り
セリフで人にいいたいこと言わせる
カミ…
メイキングずきには
たまらない
画面分割が…
三原色は文字通り色彩の元素であると同時に、それぞれの色同士は最も強烈な対照をなす。「生きた屍」とのゴダールの言葉を引用した後、まさにその言葉をなぞるように、クソ映画のクソセットのキッチュな炎が映し出…
>>続きを読むかの悪名高いポケモンショックの究極進化形!!
まさかのフラッシュ解放したままストーリーもぶつ切り投げ出しでエンドロールに突入!!
あの事件で搬送された子たちがこれを見てしまったらもう尋常じゃない被害…
・ギャスパー・ノエ初鑑賞。
・ノエ監督作はヤバいと聞いてたけど、途中まではまあ別に…て感じだったけどラストでやられた。頭痛くなった。観ること自体がキツい度で言えば、個人的には震える舌と肩並べるトップ…
ヴィクトル・ユーゴーの『良心』における目とは、アベルを殺して逃げ落ちたカインをどこまでも追いかけ天から睨み続ける目‥ 罪を犯したものを地の果てまでも追い、毛織りの布で高い天幕を張り鉛の重しで固定し…
>>続きを読むひっさびさのギャスパー・ノエ監督作品
シャルロット・ゲンスブールのナチュラルな演技が好き
冒頭は二人の女優の対談から始まる
ゴダールやドストエフスキーの言葉を所々に引用しながら話が進んでいく
正…
c2020 SAINT LAURENT-VIXENS-LES CINEMAS DE LA ZONE